


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME


最近めでたく新しいPCをこの機種にしぼって購入しました
ですが、このPCちょっとしたことでフリーズしてしまいます
何もしてなくても止まってしまい・・・
この機種はそうゆう仕様なのでしょうか?
それともどこかでサポートされてることでしょうか?
最近特に酷くてたまらずカキコしてしましました(TT
書込番号:609327
0点



2002/03/21 17:14(1年以上前)
えっと返信どもです
仮想メモリーの固定とはどうやるのですか?^^;
PC初心者に近いので教えて君に近くてすいません
書込番号:609381
0点

普通に使っててフリーズの連続なら、不良の可能性があります。
リカバリをして標準状態に戻し、それで改善できないならメーカーに苦情を言うべきです。
書込番号:609385
0点

システムのプロパティ>詳細設定>パフォーマンス>仮想メモリ
でカスタムサイズで初期と最大の数値を同じにする
他にもデバイスマネージャでの各デバイスの確認とかも試した方が
書込番号:609386
0点


2002/03/21 17:30(1年以上前)


2002/03/21 19:58(1年以上前)
以前、よく話題になってましたね。過去ログみました?
一番多かったのが増設メモリーの相性が原因だったような・・・。
それからBIOSのバージョンはどうですか?BIOSのアップデート(Ver.1.40)が公表されて以来、めっきりこの話題がなくなったということはここにも原因があるのでは?
書込番号:609662
0点



2002/03/23 18:23(1年以上前)
みなさん、いろいろありがとうございますm(__)m
どうやらBIOSのアップデート忘れみたいでした^^;
今度からしっかりと過去ログチェックします
お手数かけました
書込番号:613870
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2005/03/03 20:10:25 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/28 14:43:09 |
![]() ![]() |
1 | 2003/02/09 20:56:59 |
![]() ![]() |
0 | 2003/02/09 19:07:42 |
![]() ![]() |
3 | 2003/02/09 20:10:07 |
![]() ![]() |
1 | 2002/06/22 22:22:53 |
![]() ![]() |
8 | 2002/05/05 17:37:10 |
![]() ![]() |
3 | 2002/04/08 2:41:55 |
![]() ![]() |
5 | 2002/05/21 1:00:41 |
![]() ![]() |
2 | 2002/04/03 1:51:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
