『フリーズに悩まされています(TT』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEの価格比較
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのレビュー
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのクチコミ
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEの画像・動画
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのオークション

DynaBook G3/510PME PAG3510PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月24日

  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEの価格比較
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのレビュー
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのクチコミ
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEの画像・動画
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME

『フリーズに悩まされています(TT』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G3/510PME PAG3510PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G3/510PME PAG3510PMEを新規書き込みDynaBook G3/510PME PAG3510PMEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

フリーズに悩まされています(TT

2002/03/21 16:40(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME

最近めでたく新しいPCをこの機種にしぼって購入しました
ですが、このPCちょっとしたことでフリーズしてしまいます
何もしてなくても止まってしまい・・・
この機種はそうゆう仕様なのでしょうか?
それともどこかでサポートされてることでしょうか?
最近特に酷くてたまらずカキコしてしましました(TT

書込番号:609327

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/03/21 16:49(1年以上前)

仮想メモリーを固定してみてん

書込番号:609340

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rieleさん

2002/03/21 17:14(1年以上前)

えっと返信どもです
仮想メモリーの固定とはどうやるのですか?^^;
PC初心者に近いので教えて君に近くてすいません

書込番号:609381

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/03/21 17:22(1年以上前)

普通に使っててフリーズの連続なら、不良の可能性があります。
リカバリをして標準状態に戻し、それで改善できないならメーカーに苦情を言うべきです。

書込番号:609385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/03/21 17:22(1年以上前)

システムのプロパティ>詳細設定>パフォーマンス>仮想メモリ

でカスタムサイズで初期と最大の数値を同じにする

他にもデバイスマネージャでの各デバイスの確認とかも試した方が

書込番号:609386

ナイスクチコミ!0


はは〜んさん

2002/03/21 17:30(1年以上前)

http://homepage1.nifty.com/kosuke_a/windows/speedup/swpspeed.htm

固定の仕方が載ってますので。。。

書込番号:609408

ナイスクチコミ!0


super fireさん

2002/03/21 19:58(1年以上前)

以前、よく話題になってましたね。過去ログみました?
一番多かったのが増設メモリーの相性が原因だったような・・・。
それからBIOSのバージョンはどうですか?BIOSのアップデート(Ver.1.40)が公表されて以来、めっきりこの話題がなくなったということはここにも原因があるのでは?

書込番号:609662

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rieleさん

2002/03/23 18:23(1年以上前)

みなさん、いろいろありがとうございますm(__)m
どうやらBIOSのアップデート忘れみたいでした^^;
今度からしっかりと過去ログチェックします
お手数かけました

書込番号:613870

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
キーボード操作が 1 2005/03/03 20:10:25
コンボドライブの交換について 1 2004/12/28 14:43:09
お返事嬉しく思っております 1 2003/02/09 20:56:59
初心者の何度も質問してごめんなさい 0 2003/02/09 19:07:42
やはり修理へ出さないと駄目? 3 2003/02/09 20:10:07
最初の起動画面について 1 2002/06/22 22:22:53
教えてください 8 2002/05/05 17:37:10
教えてください 3 2002/04/08 2:41:55
画面がまっしろ・・・ 5 2002/05/21 1:00:41
モニタのプロファイル 2 2002/04/03 1:51:11

「東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME」のクチコミを見る(全 1020件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook G3/510PME PAG3510PME
東芝

DynaBook G3/510PME PAG3510PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月24日

DynaBook G3/510PME PAG3510PMEをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング