


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/510PME PAG4510PME


ノーパソ購入を検討しておりG4が良いかなと思っていますが、どうしてもXGA画面で思い切れません。そこで、SXGA画面のノーパソをお持ちの方にお聞きしたいのですが、@HP閲覧・フォトショップ作業時等、広範囲が表示されますが、字が小さく見にくくありませんか?A @以外のメリットはありますか?BSXGA画面で、DVD(映画等)再生時、コマ送り状態になるような事を聞いたことがあるのですが本当ですか?以上、個人的な意見で構いませんのでどうかお聞かせください。(当方、パソコン半人前のため、お手やわらにお願いします。)
書込番号:517579
0点


2002/02/06 14:05(1年以上前)
@エクセル、フォトショップ使用時は作業範囲が広く本当に便利。字は慣れれば気になりません。
A低解像画面を拡大表示したとき高解像度の方が綺麗に見える。
Bコマ送りになった事はないです。
というかノーパソという略はどうかと思う。
書込番号:517700
0点

B4横サイズの文書を頻繁に扱うようならSXGA+以上の解像度がいいです。
横スクロールが入ると入らないとでは作業効率が全然違いますので。
ただ、字の小ささは店頭で実際に見て判断したほうがいいでしょうね。
人によっては(特に年配の方)小さすぎると感じる場合もありますので。
ノーパソ
ノーパン
発音は違うが、字にすると紛らわしいです(^^;
書込番号:517788
0点



2002/02/06 15:17(1年以上前)
旭さま、まきにゃんさま、早速のご回答ありがとうございます。
まだまだ沢山の方のご意見を伺えたらと思っていますので引き続き宜しくお願いします。
追伸
『ノーパソ』確かに紛らわしいですね。以後気をつけます。ご指摘ありがとうございました。
書込番号:517825
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook G4/510PME PAG4510PME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2006/11/29 15:44:05 |
![]() ![]() |
5 | 2004/06/26 1:31:35 |
![]() ![]() |
9 | 2003/01/07 1:30:58 |
![]() ![]() |
11 | 2002/10/14 10:46:00 |
![]() ![]() |
6 | 2002/06/30 1:49:22 |
![]() ![]() |
1 | 2002/05/30 15:19:58 |
![]() ![]() |
5 | 2002/06/01 0:06:19 |
![]() ![]() |
7 | 2002/06/01 20:44:31 |
![]() ![]() |
3 | 2002/05/24 0:43:35 |
![]() ![]() |
0 | 2002/05/22 15:54:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


