


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/510PME PAG4510PME


Pentium4-MのG4触ってきました。やっぱりUXGAは辛いというのが実感
でした。せいぜいSXGAかXGAにした方がバッテリー駆動時間も3時間程度
になるはずです。XGAとUXGAでは消費電力が倍くらい違うらしいです。
この値段ならば、もっと液晶のグレードを上げて、4時間駆動くらいの
バッテリー機能で3KGなら僕はどこにでも携帯したいと思ってます。
グラフィック機能とCPUだけでこの値段はぼり過ぎ・・・
書込番号:573258
0点


2002/03/04 04:39(1年以上前)
>グラフィック機能とCPUだけでこの値段はぼり過ぎ
ちょっと高いかなとはおもいますが、ぼりすぎってことはないです。
UXGAクラスの液晶に現時点で最速CPU,HDD,MEMORYのそろいならこんなモンです。
むしろ30数万ですんでいるところがすごいかも。
ThinkPadなら45万越えているでしょう。
個人的にはOfficeXPなくして1万やすくしてくれた方がよかったですが。
書込番号:573265
0点

確かに、2年前のハイスペックPCは40万円ザラですが今は30万円前半ですから安くなったものですね
書込番号:573273
0点



2002/03/04 05:13(1年以上前)
IBMを引き合いに出されると納得するのですが、液晶がディスクトップ
用のそれも最高クラスのものをノートに使っていますから・・・
東芝のはNECをちょっと良くした程度に思います。
台湾ものですが、ディスクトップ用のPentium4-1.8GHzと15inchSXGAで
ATI-Radeon7500/64MBのグラフィック付き、OSなし\198,000です(笑)
ブランドが違いますし、モバイル用のMシリーズですからね。。。
書込番号:573277
0点


2002/03/04 07:19(1年以上前)
他にはHDDで一番高価なといっても1万程度ですが高い5400rpmものや
液晶はなぜか前回なかったFineSuperViewが復活しています。
あとはファンの音がどれほどかですね。HDDは流体軸受けだから
回転音はほぼモーターの音だけですからね。#ヘッドは相変わらずですが。
書込番号:573315
0点


2002/03/04 07:21(1年以上前)
たしかに
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011015/ibm1_3.jpg
の液晶はすさまじい。はめ込み合成じゃないのにこの色表現能力と視野角
ですからね。
書込番号:573316
0点


2002/03/05 00:04(1年以上前)
メモリがDDR SDRAMらしいので、これもかなり価格に影響してると思いますよ。
>CASTAWAYさん
その台湾製のノートに大変興味があるので、もしよろしければ
そのノートを紹介しているページなとがありましたら教えていただけないでしょうか?
書込番号:574759
0点



2002/03/05 00:23(1年以上前)
TAIKENさんへ
http://www.faith-go.co.jp/org_pc/progress/Progress.html
URLの貼り付け良くわからないのであしからずご了承下さい。
台湾ものでCLEVOとかいうメーカーのものだと思います。
はっきり言って激安ものですが、スペックだけはG4の
U17PMEより上かも???
Pentium4の2.2GHzまでありますから。
グラフィックもATI Radeon7500/64MBだし、DVD−ROMも
2台搭載できる使用になっています。
書込番号:574807
0点


2002/03/05 01:05(1年以上前)
>CASTAWAYさん
非常に素早いレスどうもありがとうございます。(^^)
今貼っていただいたページを見てきましたが、
あのスペックであの価格はホントに安いですね。
デスクトップでもこのスペックにSXGA+の液晶モニター付けると20万越えることがあるのに・・・。
ファンの音が凄いことになりそうですが、かな〜り満足のできそうなスペックですし
トラブル頻発しても許せそうな価格なので、明日にでも注文してしまいそうな気分です(笑)
良い物教えて下さってありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:574899
0点



2002/03/05 05:52(1年以上前)
>TEIKENさん
もし購入してなかなか良いとのことでしたらお知らせ下さい。
僕もちょっとほしいなと思っています(笑)
Pentium4の2GHzとRADEON−64MBノートと言うのは
惹かれますよね。
書込番号:575136
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook G4/510PME PAG4510PME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2006/11/29 15:44:05 |
![]() ![]() |
5 | 2004/06/26 1:31:35 |
![]() ![]() |
9 | 2003/01/07 1:30:58 |
![]() ![]() |
11 | 2002/10/14 10:46:00 |
![]() ![]() |
6 | 2002/06/30 1:49:22 |
![]() ![]() |
1 | 2002/05/30 15:19:58 |
![]() ![]() |
5 | 2002/06/01 0:06:19 |
![]() ![]() |
7 | 2002/06/01 20:44:31 |
![]() ![]() |
3 | 2002/05/24 0:43:35 |
![]() ![]() |
0 | 2002/05/22 15:54:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


