


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/510PME PAG4510PME


今日G4を購入しました。いろいろ迷ったけど、「男は度胸」で。
確かに音はいいですね。これでDTMもモニタースピーカーを使わずにすむかな。
ところで初心者的質問なのですが、これまで持っていたPC(FMV SU20)
のファイルなどを移すやり方を教えて頂ければありがたいのですが。
CD−Rも持っていなし、FDでは気が遠くなるし、シリアルケーブルでつなげる
と聞いたのですがG4にはシリアルの端子がないし、、、。
書込番号:616668
0点


2002/03/25 00:00(1年以上前)
クロスケーブルでつなげばいいのでは?
書込番号:616727
0点


2002/03/25 00:00(1年以上前)
PC同士をピア ツー ピアで接続する。
一太郎11か12を持っていれば、インターネットディスクを使う。
書込番号:616729
0点


2002/03/25 00:19(1年以上前)
データファイルでしたら、自分宛メールで送るというのが過去ログに出ていましたね。
LANを組んで送るのが確実ですが。パラレルポート(プリンタポート)やUSBからケーブルで送る方法もあります。
ただし、USBリンクケーブルは1万円近くすると思いました。
書込番号:616799
0点

FMVSII20だとLANポートは無かったように思いますので、LANで繋ぐとなるとLANボードが必要になりますね。
でもLANボードは2000円もあれば買えるはずですから、LANを組むのが一番安上がりだと思います。
(まきにゃん)
書込番号:617036
0点

お持ちの機種が古いWIN95モデルですね
LANボードを取り付けてクロスケーブル、LAN接続がコスト的にいいのでは、1500円ぐらいで出来ます
95ですからUSBは無理ですし、シリアルはG4にはないから無理です、容量が小さいのならメールで自分宛に送るのが簡単ですが
書込番号:617037
0点


2002/03/27 16:39(1年以上前)
ありがとございました。
LANボートを購入してPCを直接つないで、うまくいきました。
確かに1500円の出費ですみました。
書込番号:622127
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook G4/510PME PAG4510PME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2006/11/29 15:44:05 |
![]() ![]() |
5 | 2004/06/26 1:31:35 |
![]() ![]() |
9 | 2003/01/07 1:30:58 |
![]() ![]() |
11 | 2002/10/14 10:46:00 |
![]() ![]() |
6 | 2002/06/30 1:49:22 |
![]() ![]() |
1 | 2002/05/30 15:19:58 |
![]() ![]() |
5 | 2002/06/01 0:06:19 |
![]() ![]() |
7 | 2002/06/01 20:44:31 |
![]() ![]() |
3 | 2002/05/24 0:43:35 |
![]() ![]() |
0 | 2002/05/22 15:54:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


