『G6ついに出ましたね。』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEの価格比較
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのレビュー
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのクチコミ
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEの画像・動画
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのオークション

DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月 5日

  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEの価格比較
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのレビュー
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのクチコミ
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEの画像・動画
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME

『G6ついに出ましたね。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEを新規書き込みDynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

G6ついに出ましたね。

2002/10/15 09:21(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME

スレ主 hiro1220bさん

G6ついに出ましたね。でもなんで1.8GBなんでしょうか?
DVD-R/RWやテレビチューナー、GeForce 460も32MBどまり、
なぜが新鮮味というかPAG4U17PMEのような衝撃は無かった
ような・・・まぁ〜いろいろと目新しい所はあるようですが、
個人的には液晶が1600x1200で16.1インチにして欲しかった、
12月までおあずけのようですが…

書込番号:1002356

ナイスクチコミ!0


返信する
バンタさん

2002/10/15 09:38(1年以上前)

hiro1220bさん、

G6の情報はどこで閲覧できますか?東芝のHPへ行きましたが、まだ情報がアップされていないようでした。

書込番号:1002377

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro1220bさん

2002/10/15 11:47(1年以上前)

今日発売の週刊アスキーに掲載されていました。
他のメーカーも沢山ありましたよ。
ネット上ではアスキーもまだ載せていません。

書込番号:1002557

ナイスクチコミ!0


バンタさん

2002/10/15 11:59(1年以上前)

hiro1220bさん、ありがとうございました。

きっと、インターネットで公開されるのも時間の問題ですね。

書込番号:1002580

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro1220bさん

2002/10/15 13:28(1年以上前)

抜粋でG6/U18PDEW Mobile Pentium4-M1.8GHz
メモリー DDR SDRAM 512MB(PC2100,1024MB)
HDD 60GM(回転数?)
グラフィック GeForce4 460 32MB
DVDマルチドライブ
ディスプレー 15インチ UXGA
インターフェイス USB2x3 ブリッチメディアスロットルCF、SDカード
メモリースティック、スマメ、が可能
ワイヤレスLAN、ブルートゥース、連続駆動3.3時間

だそうです。

書込番号:1002704

ナイスクチコミ!0


バンタさん

2002/10/15 14:20(1年以上前)

わざわざご親切にありがとうございました。

書込番号:1002767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/10/15 15:04(1年以上前)

このG6を¥370,000近くも払って購入するなら
現行のG4/U17PMEが断然お得感があっていいですね。
来年のBaniasノートが楽しみです。

書込番号:1002817

ナイスクチコミ!0


911乗りさん
クチコミ投稿数:133件

2002/10/15 18:39(1年以上前)

東芝のホームページみました。T6シリーズのDVD−RWなんて悔しい!!!
G5まだ4ヶ月なのに!

書込番号:1003119

ナイスクチコミ!0


HATANAKAさん

2002/10/16 08:38(1年以上前)

大方の予想を覆さずにG6でしたかあ。
6は欠番にすると思ったんですけどねえ(^_^;)

注目すべきはGeForce4GOの460とUSB2.0のポートですね。
とはいえVRAMが32Mではそう差は出ないのではないでしょうか。
またUSB2.0もカードで代用できますからねえ。
G4/U17から乗り換えるほどのものでは無いように思えます(主観的)

>来年のBaniasノートが楽しみです。
私もBaniasを楽しみにしてますので次の買い替えは
Baniasが搭載されてからですかね。

書込番号:1004301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/10/16 10:34(1年以上前)

難しいのはPentium4.1.8GHz-M以上だし発熱が一段と高くなる
というTDP問題がありますよね。
でもDVD−RWは必要なひとといらないひとがはっきり分かれる
ものですが、無線LAN&USB2.0はあって困るひとはいない。
なのに機種でいいかな?と思ったものには無線もUSB2.0も
無かったりする(笑)
CPUのクロックアップとグラフィック機能がややアップだけ・・・

書込番号:1004447

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
マルチドライブが認識しません 6 2006/04/02 18:44:32
宜しくお願いします 7 2004/03/24 11:15:53
あまったHDD 4 2003/12/17 1:07:11
DVDの一部ソフトが見られない 5 2003/06/21 15:47:51
キーボードが・・・ 1 2003/06/10 14:23:10
気のせいでしょうか・・・ 2 2003/06/04 23:26:33
全画面モード 4 2003/05/06 15:45:41
時々 7 2003/04/21 2:30:48
買いました 5 2003/03/16 9:07:28
スピーカーに関して 1 2003/02/15 20:45:43

「東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME」のクチコミを見る(全 1059件)

この製品の最安価格を見る

DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME
東芝

DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月 5日

DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング