


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME


他のノートパソコンに比べて、この機種の画面は、視角によっては画面が黄色っぽく見え、なんとなく気になります。これは、この機種特有のものでしょうか。何らかの設定で、白っぽくすることは出来るのでしょうか?宜しくお願いします。
書込番号:774777
0点


2002/06/16 07:06(1年以上前)
ノートパソコンの液晶で色温度を変えられるものはないと思いますので無理でしょう。
またある角度で白っぽくなるように調整できたとして、この場合正面から見た時に変な色になってしまうと思います。
書込番号:774798
0点

Gは発色が強いのと、全体にデフォルトでは色合いが赤みを帯びていますので、僕は次の方法で調整しています。
画面のプロパティーから設定〜詳細設定〜nView〜デバイス設定
〜色補正といきます。
ガンマを100に対して好みですが85前後、コントラストも好み
ですが僕はややアップ、これをデフォルトに対して下げることで画質
の色合いと発色も抑えられるようです。
Display−1とかの名前を付けて保存、起動時に設定したけれ
ばチェックします。試してみて下さい。
書込番号:774892
0点


2002/06/16 23:05(1年以上前)
追加情報
↑の☆満天の星★ さんに教えてもらったのですが、
http://www.guru3d.com/rivatuner/download.shtmlから
「GeForce Tweak Utility with Help File」をダウンロードして
GPUとメモリーのクロックを15%程アップすると、
パフォーンマンスがアップします。
これは多機能なユーティリティなのですが、全て英語表示なので、
苦手な方は「DETONATOR XP」を入れてみて下さい。
機能はGeForce Tweak Utilityより少ないですが、日本語で表示されます。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010911/nvidia.htm
を参照して下さい。
書込番号:776258
0点



2002/06/17 04:51(1年以上前)
☆満天の星★さんへ
貴重な情報有り難うございました。
早速試してみましたが、色々と調整しているうちに段々と目がおかしくなってきて、どれが好みの設定か自分自身でもよく分からなくなってしまい、結局デフォルトに戻してしまいました。
いずれにしましても、調整が可能と分かり、再度好みの発色を探してみます。
今後も宜しくお願いします。
書込番号:776727
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2006/04/02 18:44:32 |
![]() ![]() |
7 | 2004/03/24 11:15:53 |
![]() ![]() |
4 | 2003/12/17 1:07:11 |
![]() ![]() |
5 | 2003/06/21 15:47:51 |
![]() ![]() |
1 | 2003/06/10 14:23:10 |
![]() ![]() |
2 | 2003/06/04 23:26:33 |
![]() ![]() |
4 | 2003/05/06 15:45:41 |
![]() ![]() |
7 | 2003/04/21 2:30:48 |
![]() ![]() |
5 | 2003/03/16 9:07:28 |
![]() ![]() |
1 | 2003/02/15 20:45:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
