


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME


つまらない質問ですすみませんが何方かMK4019GAXをすて?
MK6021GASや他メーカー60GBのHDDに乗せ換えた方いらっしゃいますか?
自分の場合、仕事上異常にソフトを入れなくてはならないもので
現在37.2GB中約20GBを使用中です。
何方かHDDを換えてその使用感やトラブルなどありましたら
宜しくお願い致します。
書込番号:916880
0点


2002/08/30 12:09(1年以上前)
基本的にBIOSが対応していないなどの原因が無い限り、同社製のHDDなら全く
問題ないと思います。
参考にならないかもしれませんが、
DynaBook2650 MK1214GAP → MK2018GAP → MK4018GAP
Libretto L2 MK1016GAP → MK4018GAS
上記のように交換しましたが全く問題ありません。
ただ、容量増える分、動作が重くなることは覚悟してくださいね。
書込番号:916920
0点

12.5mmのHDDを乗せない限り平気かと思います。
同社の5400rpm(現行のものの上位機種)が9月には発売されます。
ただし\75,000ほどするかもしれません。
書込番号:917322
0点



2002/08/30 18:54(1年以上前)
みなさんありがとうございました。
4200rpmと5400rpmでは体感差をこの機種で
どの位を感じる物なのでしょうかねぇ〜?
容量が多くなり、回転数も約8割では迷ってます。
\75,000は (-_-;)ですね。
MK6021GASをバルク品で3万円弱で購入出来たので
考えましたが、最悪古い方のPAA2X85PMCにでも
乗せて換えてみます。
書込番号:917353
0点

4200rpmと5400rpmとの体感差はかなりあります。
CPUで言うPentium4-M1.6と1.9GHz程度あるかもしれません。
20%から25%は処理が速いです。
ただ一枚のディスクが20GBでこれを3枚にしたのが60GBなら
密度は一緒ですが30GB×2枚ならこれまでの40GBと60GBの差は
より大きくなるはずです。密度が上がると処理速度も上がります。
書込番号:917435
0点


2002/08/30 20:13(1年以上前)
hiro1220bさんへ
MK6021GASが3万円弱で買えるってどこですか?
教えてください。ぜひとも買いたいのでよろしくお願いします。
書込番号:917465
0点



2002/08/31 07:57(1年以上前)
houichiさん満天の星さんレスありがとうございます。
yahoo auctionです。 この機種買ったときもいろいろと
ご意見をいだだいたのでお勧めできるかどうか?
因みに、\28500で落札できました。
新品未開封です。
書込番号:918174
0点


2002/08/31 09:49(1年以上前)
某所(笑)だったんですか。
私は二週間くらい前に、47800円で買いました。
羨ましい限りです。
でもHDDは初期不良のこともあって
某所ではちょっとコワイ買い物だなぁ。
hiro1220bさんはチャレンジャーですね。
書込番号:918292
0点



2002/08/31 10:02(1年以上前)
そうなんですチャレンジャーなんですが(笑)
出品者何処から入手しているのか解りませんが
MK6021GASをすでに4〜5個を\25,000〜30,000位で
出品落札されているので大丈夫でした。
金融流れにしても安過ぎ・・・?
書込番号:918318
0点


2002/08/31 11:25(1年以上前)
確かに安過ぎますね。
怪しい!何かありそう。
この頃の日本は治安が悪いからなぁ・・・
書込番号:918427
0点



2002/09/04 18:12(1年以上前)
続報です。
現在も15,000〜16,000円で某所にでています。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d20603238
自分の落札商品はしっかり包装されて完品でした。
以上です。
書込番号:925279
0点


2002/09/05 01:41(1年以上前)
急な仕事がうちに
負けてしまった・・・
書込番号:925849
0点


2002/09/05 01:51(1年以上前)
↑日本語になっていない。う〜ん、動揺している。
急な仕事のうちに
負けてしまった・・・
書込番号:925872
0点



2002/09/08 09:49(1年以上前)
続報その2です。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e15335197
02/09/08 09:45 現在 \7,000でしたが・・・
houichiさん 頑張って!
書込番号:931164
0点


2002/09/08 10:25(1年以上前)
hiro1220bさんへ
良い情報をありがとうございます。
今度は負けませんよ!
書込番号:931213
0点


2002/09/08 21:51(1年以上前)
あのぶどうは、多分酸っぱいはずです・・・
書込番号:932183
0点


2002/09/12 09:28(1年以上前)
http://www.iodata.co.jp/products/hdd-scsi/2002/hdnvn60g.htm
9.5mmで60GB、軸受はボールベアリング。
これって安いと思いませんか?
特価COMで\26,400 だったので
とりあえず買ってみました。
書込番号:938528
0点


2002/09/13 11:17(1年以上前)
houichiさん へ
アイオーデーターの60GBHDDの使用感を教えて
頂けたら幸いです。
MK6021GASも値崩れしてくるかもしれませんね。
某所は、まだ出品してくるでしょう。
MK6021GASはPAA2X85PMCに乗せましたが順調です。
書込番号:940465
0点


2002/09/13 13:50(1年以上前)
久々に覗いたらMK6021GASのオークション情報が載っていた
ので、思わず落札しちゃいました。
16Mのメモリ積んで回転速度の速い奴が出たら欲しいんだけど
年内は高いからパス
これで2.5inchHDDのコレクションは
270MB、1GB、2GB、4GB、8GB、10GB、12GB、20GB、30GB、40GB
、60GBとなりました。
買値は大体一緒だけど1GBあたりが大暴落。
うちのG4U17は動画乱れ、IAA誤作動、HDDうるさいと三重苦でした
が、HDDの交換でとりあえず一つは解決・・・かな。
アイオーデータのは定価(珍しい)が33K円と安かったのですが
流体軸受でないので様子を伺ってました。
回転数は6021と同じなので私も使用感がしりたいです。
書込番号:940658
0点


2002/09/13 14:21(1年以上前)
訂正です。
↓ここを見て、軸受はボールベアリングだ書きましたが違いました。
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1020826021
↓日立製の流体軸受けでした。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020831/ni_i_hd.html#io2560
交換したらご報告します。
でも、納期に時間がかかるそうです。
気長に待ってください。
HATANAKAさんへ
貴方が競り負かしたのは、何を隠そう私です。
書込番号:940708
0点


2002/09/13 18:09(1年以上前)
houichiさんへ
そ、それは失礼しました(~_~;)
何でバレたんだろ(笑)
でもきっとアレもすっぱいブドウですよ。
こういうものは時間がたつにつれ熟成して美味しく(安く)
なると思います(^○^)
私の場合WinTV_PVRで録画したりしてますので大容量であればあるほど
嬉しいです。
レポート楽しみに待ってますね!
書込番号:940964
0点



2002/09/13 19:35(1年以上前)
私も様子見で入札していましたが・・・
世間は広いようで狭い?
さすがに、2台目は・・・
また同じ出品者が出品するでしょう。
houichiさん 気長に待ちますので宜しくお願い致します。
でもって、2台目をどちらにするか決めたいと
思います。 _(._.)_
書込番号:941102
0点


2002/09/13 19:42(1年以上前)
商品のお届け予定日は9/17と連絡がありました。
次の火曜日です。お待ち下さい。
ところで、hiro1220bさんとhiro1220aさんって
別の人ですよね?
書込番号:941117
0点



2002/09/13 19:50(1年以上前)
すみません まぎらわしくて_(._.)_
同じです。PAA2X85PMCとPAG4U17PMEのCookieの都合上で・・・
自宅と派遣先でIPアドも違うのです。
書込番号:941129
0点


2002/09/13 19:54(1年以上前)
すみません まぎらわしくて_(._.)_
ってな具合です。
某所では nhiro1220 でした。
_(._.)_
書込番号:941136
0点



2002/09/13 21:36(1年以上前)
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e15625712
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e15625900
今度はHITACHIの60GBまで出ました!
書込番号:941312
0点


2002/09/13 21:40(1年以上前)
この出品者って何者でしょう?
気になりますね。
書込番号:941321
0点


2002/09/13 22:58(1年以上前)
>この出品者って何者でしょう?
ホントどういう方なんでしょう。
怖いので考えませんが・・・(苦笑)
でも、すっごい丁寧で落札後4分後にメールをくれました。
昨日落札で明日届きそうです。
ところで某ヤフオクで私の知る限り最大規模の詐欺が発生した
ようです。
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=sirokuma67&filter=-1
驚くべきは過去の評価がプラス580で同様の商品を展開してる
ことです。これは・・・
書込番号:941459
0点


2002/09/14 22:59(1年以上前)
今日、丸紅グループから宅急便が届きました。心当たりがないのけど、宛名が私なので開けてみたら、アイオーデーターの60GBHDDでした。恐るべし!特価com!
さて、使用感ですが、MK6021GASは従来の東芝製品独特のカタカタ音がなくなって、キュルキュル音になり富士通のHDDっぽくなったと感じがし、静かになったものだと感慨に耽りましたが、こちらはもっと凄い。本当に無音です!立ち上がりの際等に、ごく微かにキュルと一回程度微妙に聞こえる位で、あとは完璧な無音。死んだのかと錯覚する程静かです。音を気にする人には最適でしょう。
体感的なスピードは東芝の方がやや早い気がしますが、許せる範囲の差でしかありません。一万円の違いだったら、私は迷わずこちらを買います。同じ価格でも、こちらを選ぶ人が多いかと思います。
耐久性に関しては勿論わかりません。あと、この製品はバルクではなく箱に入っていますので、しっかりした製本された説明書が付属しています。プチプチ袋だけの梱包になれた私には違和感が残る程大げさな印象です。まあ、こんなところでしょうか?何か質問がありましたら、お気軽にどうぞ。長文ですみませんでした。
書込番号:943603
0点



2002/09/15 01:41(1年以上前)
houichiさんへ
ありがとうございました。
特価.conもやりますね〜!ソフマップも翌日
午前中に配達してくれて驚いた事がありましたが・・・
HDD魅力的ですね! あと某所のMK6021GASですが
包装はキチンとしていましたよ外装がプチプチで
中箱は小さいダンボールの中に発泡スチロールの箱
にまたプチプチでやっと写真の未開封のMK6021GASでした。
今回MK6021GASは天高く舞いましたがHITACHIはねらい目ですね。
もし入札してもお許しを_(._.)_ では・・・
書込番号:943942
0点


2002/09/15 08:49(1年以上前)
なんと!中身が日立だからうーんって思ったのですが
ほぼ無音とは・・・
一般的に一万の差があるのでこういう商品の場合高めの方
しかも東芝の2.5inchは評判が高いので目がいってしまいますが
以外や以外ですね。
>もし入札してもお許しを_(._.)_ では・・・
同じくです〜<m(__)m>
書込番号:944264
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2006/04/02 18:44:32 |
![]() ![]() |
7 | 2004/03/24 11:15:53 |
![]() ![]() |
4 | 2003/12/17 1:07:11 |
![]() ![]() |
5 | 2003/06/21 15:47:51 |
![]() ![]() |
1 | 2003/06/10 14:23:10 |
![]() ![]() |
2 | 2003/06/04 23:26:33 |
![]() ![]() |
4 | 2003/05/06 15:45:41 |
![]() ![]() |
7 | 2003/04/21 2:30:48 |
![]() ![]() |
5 | 2003/03/16 9:07:28 |
![]() ![]() |
1 | 2003/02/15 20:45:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
