


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X14PME

2002/04/28 21:47(1年以上前)
んなこと言ったら
どっこのパソコンも買えないんぢぁ?
書込番号:681478
0点


2002/04/28 22:07(1年以上前)
私も早速買いました。
やっぱり初期不良でした。東芝は相変わらずの会社です。
書込番号:681516
0点


2002/04/28 22:23(1年以上前)
そうすると、わたしは運がいい??
それとも、まだ気がついていない??
もし良かったら、不良の内容を教えてください。
私のPCもチェックします。
書込番号:681550
0点


2002/04/28 22:46(1年以上前)
私のパターンでは、液晶が「明日のジョー」のように真っ白に燃え尽きています。
Windowsの起動画面も見れませんでした。
書込番号:681607
0点


2002/04/28 22:52(1年以上前)
みーどんさん、ありがとうございます。
(燃え尽きた液晶は・・・ひどい。)
でも、このケースなら、もう購入をやめたほうが、
いいのではないでしょうか?私なら、縁がなかった
として、購入をやめます。
それとも、返品はだめなのでしょうか?
私は、仕事も含めて、10台くらいの新品
PCと付き合ってますが、いまだ初期不良なし。
液晶のドッド抜けすらありません。唯一は、
コンパックが、1年使用後にFDDとMODがいかれ
ました。
書込番号:681633
0点


2002/04/29 05:18(1年以上前)
買ってから二日ですが、今のところ
トラブルは発生しておりません。
前に使っていたNECのノートは、
初期設定中にフリーズしましたが・・・
書込番号:682259
0点


2002/04/29 10:54(1年以上前)
初期不良は2〜3%の確立であるそうです。以前の仕事で数百台以上販売しましたが、東芝のノートではBIOS初期化で液晶に線が入った事や、HDの飛んでる富士通のノート、電源すら入らなかったNECのノート(核爆)と、まあいろいろありました。勿論新品ですよ。
ただ、東芝は「ユーザが壊したんだろ」的な姿勢があって、感じが悪いです。少しはNECあたりを見習ってほしい。
書込番号:682600
0点


2002/04/30 01:37(1年以上前)
サポートは会社によるあたりはずれもあるし、対応した人のあたりはずれもあるでしょうから。。。。私もNECの対応のピントはずれ具合にはなかされました。。。結局泣き寝入りでしたけど。。。
私もこの機種を購入しましたが、かなり正常にガンガン動いています。ところで最初に投稿された”むかっ”さんはどういう症状だったのでしょうか?同じこの機種を購入した者として気になるのですが??よかったら教えていただけないでしょうか???
書込番号:684356
0点



2002/05/08 09:56(1年以上前)
左クリックができませんでした。
当然新品との交換と思っていたら、修理だと・・・。
父ちゃんあきれてものもいえん。
書込番号:700779
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook G5/X14PME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2011/03/30 13:28:43 |
![]() ![]() |
5 | 2011/04/01 3:27:25 |
![]() ![]() |
5 | 2005/08/04 1:02:16 |
![]() ![]() |
14 | 2005/07/31 17:29:32 |
![]() ![]() |
0 | 2005/05/12 21:49:19 |
![]() ![]() |
4 | 2005/05/11 21:53:59 |
![]() ![]() |
6 | 2005/04/24 1:27:48 |
![]() ![]() |
4 | 2005/02/13 1:00:42 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/26 23:32:07 |
![]() ![]() |
7 | 2004/09/29 22:33:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
