


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X14PME


つい先日この商品を購入したものです。
たいへん使いやすくびっくりしています。うれしいです。
下のほうの”最大めもり[761611]”で256MBのメモリが
たいへん安いのを知って購入を決めました。
そこで、質問です。メモリについて知識が少ないので
あまりに規格とメーカーの種類が多くてどれを
買ったらいいのか分かりません。
[761611]でもGUIGUIさんが紹介してくれた価格.コムの
ページにあるように”SODIMM DDR 256M PC266 CL2.5”と
いうものを購入すればいいのでしょうか?
GUIGUIさんをはじめ、皆さんに今一度確認したいと思います。
ちなみに価格.COMで最安値であるレタックスさんで購入を
したいと考えています。
その点にていてもアドバイスお願いします。
もともと高額なものと考えていたため心配です。
よろしくお願いします。
書込番号:763292
0点



2002/06/10 01:35(1年以上前)
roiko さんの質問とダブりますが、ちなみに皆さんは
手袋や手を洗うなどの工夫をされてメモリの増設を
自分でおやりになるんですか?
お聞かせいただきたいと思います。よろしくお願いします。
書込番号:763300
0点



2002/06/10 02:40(1年以上前)
ここにこのような型番が書いてありましたが、価格.コムではどれになるのか
分かりません。どれか分かりますか?
http://www.green-house.co.jp/MemKensaku/detailmem.pl5?Pos=14418
書込番号:763368
0点


「東芝 > DynaBook G5/X14PME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2011/03/30 13:28:43 |
![]() ![]() |
5 | 2011/04/01 3:27:25 |
![]() ![]() |
5 | 2005/08/04 1:02:16 |
![]() ![]() |
14 | 2005/07/31 17:29:32 |
![]() ![]() |
0 | 2005/05/12 21:49:19 |
![]() ![]() |
4 | 2005/05/11 21:53:59 |
![]() ![]() |
6 | 2005/04/24 1:27:48 |
![]() ![]() |
4 | 2005/02/13 1:00:42 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/26 23:32:07 |
![]() ![]() |
7 | 2004/09/29 22:33:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

