『Linux』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G5/X14PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X14PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X14PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X14PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X14PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X14PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X14PMEのオークション

DynaBook G5/X14PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月25日

  • DynaBook G5/X14PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X14PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X14PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X14PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X14PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X14PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X14PMEのオークション

『Linux』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G5/X14PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G5/X14PMEを新規書き込みDynaBook G5/X14PMEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Linux

2002/06/17 22:20(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X14PME

スレ主 がなりさん

確か過去ログにあったような気がしますが再度お尋ねします。
今までThinkpad以外は購入したことがないのですが、今回ちょっと本機に気持ちが惹かれており、本体で特にtuibo Linuxを使用されている方特にインストールについて不都合を教えて頂けませんか。
なお他のデストリビューションでも参考になります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:777834

ナイスクチコミ!0


返信する
Bocky2さん

2002/06/20 14:11(1年以上前)

turbolinuxのインストールでどのような不都合があったのでしょう?
私はvinelinux2.5をhda6のパーティーションに(新規作成)、無事インストール出来ました。でも、そのvineはFTP版(フリー版)です。とりあえず、linuxの勉強環境に入れました。今困っているのはMelcoのpcmcia無線カードをうまく認識させることが出来ません。
まだまだ、私も初心者のようです。。。。。

書込番号:782537

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

「東芝 > DynaBook G5/X14PME」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook G5/X14PME
東芝

DynaBook G5/X14PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月25日

DynaBook G5/X14PMEをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング