『メモリ増設について』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G5/X14PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X14PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X14PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X14PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X14PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X14PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X14PMEのオークション

DynaBook G5/X14PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月25日

  • DynaBook G5/X14PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X14PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X14PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X14PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X14PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X14PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X14PMEのオークション

『メモリ増設について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G5/X14PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G5/X14PMEを新規書き込みDynaBook G5/X14PMEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリ増設について

2002/06/24 18:49(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X14PME

スレ主 Win初心者 改さん

皆さん、メモリの増設はどうされてますか?
純正は価格面で論外でしょうし、
やはりioDATAなど(25000円くらい)を、ご使用でしょうか?

256MBで他に安いメモリの情報がありましたら、どうか教えてください。

書込番号:790940

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2002/06/24 19:49(1年以上前)

http://www.shinwa-denki.co.jp/
ここが日本一安いです!!!
日立のPriusのログで見つけたものですが、動作については
メールで確認されたほうがいいてしょう。
しかし安い・・・

書込番号:791060

ナイスクチコミ!0


icchanさん

2002/06/25 16:02(1年以上前)

私はプリンストンのPD200DD215-256を挿してます。
価格はヨドバシで16,800だったと思います。
何の問題も無く動作してますよ。
http://www.princeton.co.jp で動作確認していると記載されてます。

書込番号:792665

ナイスクチコミ!0


スレ主 Win初心者 改さん

2002/06/25 18:46(1年以上前)

>>☆満天の星★さん
確かに安いですね。チャレンジしてみようかな。
512はいけるかな?

書込番号:792893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/06/25 20:30(1年以上前)

1024MBまで搭載出来るでしょう!
でも512MBあれば困ることはありません・・・

書込番号:793074

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

「東芝 > DynaBook G5/X14PME」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook G5/X14PME
東芝

DynaBook G5/X14PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月25日

DynaBook G5/X14PMEをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング