


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X14PME


3ヶ月ほど前にDynabookG5/X14PMEを購入し今まで特に問題なく使用していたのですが、最近になって起動時間が遅くなって、原因がわからず困っています。
それまでは35秒くらいでいつも立ちあがっていたのですが(電源ボタンを押してからログイン画面が出るまで)、最近では90秒から長いときで2分ちょっとかかってしまいます。
1回立ち上げてからシャットダウンしてすぐにまた立ち上げる時だけ、以前と同じ35秒くらいで立ち上がるという現状です。
同じ症状になった方はいますでしょうか??
どなたかアドバイスありましたらよろしくお願いします。
書込番号:910844
0点

通常だったものが後で遅くなったのはあまり知りませんが、
下記のソフトフウェアをインストールすることで多少なりとも
起動と終了が早くなるようです。
http://support.intel.com/support/chipsets/iaa/index.htm?iid=ipp_845chpst+hlght_iaa&
あとはこれをインストールせずにデバイス・マネージャから
IDEのプライマリーとセカンダリーのプロパティーからデバイス
を読み込まない設定にすると効果があるようです。
これでだめならサポートに聞いてみて下さい。HDD等ハードの問題
も考えられますので・・・
書込番号:910887
0点

なんとなく東芝関係に多いトラブルですね
検索で(起動)で検索してみたら、同じような現象で参考になると思います
書込番号:910923
0点


2002/08/27 00:29(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。
満天の星さん
リンク先の物はIAA2.2ってやつですよね?
残念ながらそれインストールしたのですが、起動に関してはかわらずです・・・
(カコカコ音に対してはほぼ無音になり非常に満足してますが)
reo-310さん
検索の方は明日会社で(爆)してみようと思います。
なんだか掲示板が重くて全然読めないもので・・・
&早く寝ないと嫁が切れ気味・・・
書込番号:911144
0点


2002/09/08 18:28(1年以上前)
もしかしたらスパイウェアがわんさかあったり。。。
書込番号:931862
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook G5/X14PME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2011/03/30 13:28:43 |
![]() ![]() |
5 | 2011/04/01 3:27:25 |
![]() ![]() |
5 | 2005/08/04 1:02:16 |
![]() ![]() |
14 | 2005/07/31 17:29:32 |
![]() ![]() |
0 | 2005/05/12 21:49:19 |
![]() ![]() |
4 | 2005/05/11 21:53:59 |
![]() ![]() |
6 | 2005/04/24 1:27:48 |
![]() ![]() |
4 | 2005/02/13 1:00:42 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/26 23:32:07 |
![]() ![]() |
7 | 2004/09/29 22:33:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
