


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X14PME


G5/X14PMEを買って3ヶ月ほど経ちます。
実際に使ってみて、買って正解だったと満足していますが、一つだけ
悩みがあります。
それは、エディタやメールソフトなどで文章を入力している際、
入力した文字が、数行上や下に飛ぶことがあるということです。
この現象が起こる瞬間をいつも注視している訳ではないですが、
どうやら、文字変換のためにシフト・キーを押した直後に起こる
ようです。
この文章を書いている間にも3回起こりました。
数年前に使っていたパソコンでも同様の現象を経験したことが
ありますが、両者の共通点はメモリーを増設した、という点です。
フィルム・スキャナーで大きな画像を取り込む事が多いので
メモリーを256MB追加しました。
メモリーのメーカーのページでG5/X14PMEとの動作確認が
取れたものを使っていますが、メーカー純正でない、あるいは
相性が完全ではない、などでこのような現象が起こりうる
のでしょうか?
書込番号:937576
0点


2002/09/11 21:00(1年以上前)
メモリーが原因じゃないと思うけど
書込番号:937608
0点

ムラサキウニ さんこんばんわ
メモリが心配でしたら、こちらでテストしてみてください。
http://www.kiss.taihaku.sendai.jp/~fuji/memtest86.html
ソフトのDLはこちらからどうぞ。
http://www.memtest86.com/#download0
書込番号:937620
0点


2002/09/11 21:13(1年以上前)
知らないうちにタッチパットに触れてしまっている!
なんて事はないかなぁ?
私は何回かやりましたが。
メモリーは関係ないと思いますよ。
書込番号:937627
0点

キーボード入力中に知らず知らずにタッチパットに触れていることは良くありる様ですね、また静電型の機械では、触れずとも反応するものがある様ですので、一度外付けのマウスにし、タッチパットを無効にしてみてください。
書込番号:937650
0点

追記
>静電型の機械では、触れずとも
実際私が今使っている”でる”ノートではタッチパットの上に紙を置いて
その上で指を動かしてもポインターが動きます(笑)
書込番号:937665
0点


2002/09/12 01:21(1年以上前)
1)フラットポインタのドライバで、「タップをしない」設定にする。
2)「文字入力中にタップを無効にする」
等してみてください。
これらの設定は、ドライバによって異なるので、必ずあるとは限りませんが。
書込番号:938214
0点



2002/09/12 08:55(1年以上前)
皆さんご意見ありがとうございます。
タッチパッドの件には思い至らなかったので、まず、最初に
厚さ1ミリの紙をはめ込んでみましたが、この上で指を
動かすと、驚いたことにまだ反応するので、コントロール
パネルからタッチパッドを無効にしてみました。
その結果、今に至るまで問題の現象が起こらないので、
どうやらシフトキーを押す際に右手親指がタッチパッドに
触れるなどしていた可能性が大のようです。
書込番号:938502
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook G5/X14PME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2011/03/30 13:28:43 |
![]() ![]() |
5 | 2011/04/01 3:27:25 |
![]() ![]() |
5 | 2005/08/04 1:02:16 |
![]() ![]() |
14 | 2005/07/31 17:29:32 |
![]() ![]() |
0 | 2005/05/12 21:49:19 |
![]() ![]() |
4 | 2005/05/11 21:53:59 |
![]() ![]() |
6 | 2005/04/24 1:27:48 |
![]() ![]() |
4 | 2005/02/13 1:00:42 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/26 23:32:07 |
![]() ![]() |
7 | 2004/09/29 22:33:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
