


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME


コンボドライブにゲームを入れてプレイしようと思ったら 「CDを入れてからもう1度 起動してください」というメッセージがでてきます。
昨日まで普通にできていたし、友人の家で起動できたのでドライブのせいだと思います。
どうすればいいでしょうか??
ドライバーの更新をすればいいのでしょうか??
よろしくお願いします。
書込番号:1024547
0点


2002/10/26 01:18(1年以上前)
そういう時は必ず昨日と今日で何か変更したことを考えましょう。
機械ですから、何もしないのに1日やそこらで壊れたりしません。
じっくり考えてみて下さい。何か変わったはず・・・
書込番号:1024627
0点

CD革命を購入してCDをHDDに保存して起動する。
ゲームならこれの方が静かで快適でしょうけど
書込番号:1024724
0点


2002/10/26 02:34(1年以上前)
ゲームによってはインストールしたドライブにCDをセットしておかないと起動しないモノもあります。
CDドライブ名の変更とかやってませんか?。
書込番号:1024781
0点


2002/10/26 03:04(1年以上前)
友人の家でインストールしたゲームはちゃんとアンインストール
しました?
銀色円盤に焼いたもの使っているとか、ちなみになんというゲーム
なのでしょうか?
書込番号:1024829
0点



2002/10/26 11:01(1年以上前)
ゲームはシムピープルのバケーション、unreal tornament2003, warcraft3です。
シムピープルは、CDクローンでCCDにしてからデーモンで読み込むと起動できたのでやはりCDには問題なしです。
サムソンさんにいわれたように、何か変更したことを思い出そうとしたのですが、思い出せません。(何もいじってないはず)
DVD鑑賞、CDコピー、CDのリーディングと全てできるのですが
ゲームをはじめる時のCDチェックになると毎回 エラーです。
よろしくお願いします。
書込番号:1025237
0点


2002/10/26 19:37(1年以上前)
ドライバーの入れなおし。削除→インストール
書込番号:1026030
0点


2002/10/27 00:50(1年以上前)
ドライバーはどこで入手できますか??
MATSUSHITAのHPにいったのですが見つかりませんでした。
書込番号:1026794
0点


2002/10/29 15:35(1年以上前)
そりゃ…松下のHPでは難しいかと思いますよ
G5は東芝ですから…
もし、松下のPCでの症状でしたらできれば、松下の製品掲示板でやるべきでは?
書込番号:1032140
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/08/23 16:41:24 |
![]() ![]() |
5 | 2009/10/16 0:31:32 |
![]() ![]() |
3 | 2008/04/30 15:43:59 |
![]() ![]() |
10 | 2007/08/04 1:50:29 |
![]() ![]() |
5 | 2007/02/10 23:47:26 |
![]() ![]() |
11 | 2006/08/06 1:10:07 |
![]() ![]() |
7 | 2006/07/17 22:52:36 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/27 1:02:43 |
![]() ![]() |
6 | 2006/07/12 17:39:49 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/14 4:37:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

