


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME


はじめまして,いきなりの質問ですみません。
11/3(日)安くなったG5/X16PMEをヤ○ダで買いました。
18.9万ちょっとでした。今までMMX233のノートで我慢していたので
天と地の差です。画面のきれいさと動きの速さに大満足です。
ところが,テレビに映すことができる機能があるというので,試し
て見たのですが,映りません。
応用ガイドを見て,画面のプロパティから設定タブで詳細設定ボタ
ンをクリックしてnViewタブでディスプレーを選ぶ・・・あれっ?
nViewタブがありません。
DynaBook.comから新しいディスプレードライバをダウンロードして
入れたんだけどそれが悪かったのかな・・・(^_^;)
どなたか対処方法をお教えいただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:1045259
0点

僕もDynabook.comからアップデートを落としてインストールしましたが、
普通にnViewありますよ。
一度入れなおしてみることを薦めます。
まず、スタートバーのコントロールパネルのプログラムの追加と削除を開いて、
その中にある“NVIDIA WINDOWS2000/XP DISPLAY DRIVER”というのを
変更と削除で完全に削除してください。
その上で、もう一度アップデートドライバ(変更していなければC:\temp\gdisplay\Setup.exe)を実行してみてください。
書込番号:1045296
0点



2002/11/05 23:12(1年以上前)
Rychiさん,ありがとうございます。
ご指摘のようにドライバをもう一度入れなおしたらできました。
実は,2回入れなおしましたが・・・(^_^;)
というのは1回目入れなおそうと思ったら,???ファイルより新しい
ファイルが???にあります。上書きしますかという表示が2度ほど
でたので,「いいえ」をクリックしてしまいました。
そうしたら,やはり「nView」というタブは現れませんでしたが,
なぜか Fn + F5 でテレビに映すことはできるようになりました。
そこで2回目ドライバの入れなおしをして今度は,上書きしますかの
ところで「はい」をクリックしたところ表示されるようになりました。
何かの拍子に別のドライバのファイルが入っていたのかな?
とりあえず,おかげさまで解決できました。ありがとうございました。
書込番号:1047822
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/08/23 16:41:24 |
![]() ![]() |
5 | 2009/10/16 0:31:32 |
![]() ![]() |
3 | 2008/04/30 15:43:59 |
![]() ![]() |
10 | 2007/08/04 1:50:29 |
![]() ![]() |
5 | 2007/02/10 23:47:26 |
![]() ![]() |
11 | 2006/08/06 1:10:07 |
![]() ![]() |
7 | 2006/07/17 22:52:36 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/27 1:02:43 |
![]() ![]() |
6 | 2006/07/12 17:39:49 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/14 4:37:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
