『ビデオCD』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのオークション

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月12日

  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

『ビデオCD』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEを新規書き込みDynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオCD

2002/11/12 00:12(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 アシモさん

パソコン本体のことではなく、CD-Writtingについて質問します。
実は、デジカメで撮った写真をパソコンを持っていない人にも見てもらいたいと思い、普通のDVDプレーヤーでも再生できるビデオCDにしたいと思います。
そこで質問なのですが、デジカメでとった写真(JPEGデータ)をビデオCDにスライドのように書き込むことができる(はず)と思うのですが、どのWrittingソフトを使えばよいでしょうか?現在はEasyCDCreatorPlatinumを使っていますが、これでは無理なようです。どなたかご存知ありませんか?板ちがいで申し訳ありませんが、ぜひアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:1060428

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/11/12 00:31(1年以上前)

アプリックスのWinCDR7.0でできたと思います。
http://www.aplix.co.jp/cdr/products/software/enjoypack/
(^_^)v

書込番号:1060465

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/11/12 00:39(1年以上前)

アシモ さんこんばんわ

ライティングソフトじゃなく、ビデオ編集ソフトが必要だと思います。
ビデオ編集したデーターをファイル形式で保存すれば、それをライティングソフトでCDーRなどに保存できると思います。

BHA
http://www.bha.co.jp/products/dvd.html
ソースネクスト
http://www.sourcenext.com/products/select/bs_rec/

書込番号:1060479

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/11/12 00:51(1年以上前)

WinCDR7.0

テレビで楽しめるフォトアルバムCDの作成
高画質MPEG1静止画エンコーダを使って、スライドショー形式のVideoCDを作成することができます。このエンコーダは静止画専用に設計されたもので、動画とは比較にならない高画質を実現しています。この機能を使えば500枚以上のデジカメのデータを、家庭用DVDプレイヤー※で再生可能なVideoCD2.0に準拠したフォトアルバムCDとして記録することができます。
※VideoCDが再生可能な機器

・・・となってます。

書込番号:1060512

ナイスクチコミ!0


すひーさん

2002/11/13 20:19(1年以上前)

アシモさん今晩は
つくりーんせーばー3フリーソフト版で、手軽に作れます。製品版つくりーんせーばー3PROならもっと良いです。私は、フリーソフト版で作りましたが、DVDプレーヤーが悪いのかBGMを入れたら誤動作して2倍速再生になってしまいました(BGMも)他にもいろいろソフトがあるようですが、フリー版で一度試してみてください。
http://www.kuraemon.com/

書込番号:1064180

ナイスクチコミ!0


スレ主 アシモさん

2002/11/14 21:07(1年以上前)

JUNKBOYさん、あもさん、すひーさん・・・
たくさんのアドバイスありがとうございます。とても勉強になりました。
早速試してみますね!!

書込番号:1066215

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
拾い物 0 2011/08/23 16:41:24
SDカードの認識について 5 2009/10/16 0:31:32
メモリーの増設について 3 2008/04/30 15:43:59
HDDの交換ですが 10 2007/08/04 1:50:29
バッテリパックの交換について 5 2007/02/10 23:47:26
立ち上がりません。 11 2006/08/06 1:10:07
Intel Applicationn Accelerateについて 再度 7 2006/07/17 22:52:36
ゲームソフトの動作環境について 2 2005/12/27 1:02:43
Intel Applicationn Accelerateについて 6 2006/07/12 17:39:49
ヘッドフォンについて 3 2005/12/14 4:37:47

「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」のクチコミを見る(全 5772件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME
東芝

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月12日

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング