『JPEGがビットマップに』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのオークション

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月12日

  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

『JPEGがビットマップに』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEを新規書き込みDynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

JPEGがビットマップに

2002/12/08 23:54(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 エネルゲンさん

G5ユーザーの一人です。

質問ですが、メールで送られてくる添付画像のことなのですが。
今までJPEGで送られてきてたのがビットマップに変わっていたのですがなぜだかわかりますか?

しかも、ちゃんとJPEGで読み取れていたものまでが、今では保存しようとすると、ビットマップに変わっています。

このG5に何が起きているのか分かりません。
だれか、教えてください。

書込番号:1120331

ナイスクチコミ!0


返信する
あふさん

2002/12/09 00:27(1年以上前)

よくWEBページの画像を保存しようとしてもBMP形式でしか保存できなくなるというけど、同じ症状ではないでしょうか?

Internetのキャッシュファイルをクリアー(削除)すると回復するという、定番FAQだったような。

書込番号:1120392

ナイスクチコミ!0


スレ主 エネルゲンさん

2002/12/09 03:25(1年以上前)

あふさん返事ありがとうございます。

まだまだパソコン初心者なのであれなんですが、『Internetのキャッシュファイルをクリアー(削除)』とはどういうことなのですか?
よく分からないのでそこのところを教えてもらえないでしょうか?

すみません。

書込番号:1120699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/12/09 09:12(1年以上前)

IEのオプションからも出来るし、クリーンナップ用のフリーソフトも
多数あります。

書込番号:1120952

ナイスクチコミ!0


スレ主 エネルゲンさん

2002/12/10 04:38(1年以上前)

ありがとうございます。
IEのオプションをいじってないのでおそらく違うので、他かも?

クリーンナップ用のフリーソフトで良いのとかあれば詳しく教えてもらえないでしょうか?
宜しくお願いします。
未だに回復してないです。

書込番号:1123104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/12/10 05:10(1年以上前)

http://hp.vector.co.jp/authors/VA010593/
フリーの簡易版でもドライブ類の掃除くらいは出来ます。

書込番号:1123115

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/10 16:56(1年以上前)

>Internet Explorer で表示中の Web ページを右クリックして [ソースの表示] をクリックしても何も起きなかったり、ページ 中の gif や jpeg 画像を右クリックして [名前を付けて画像を保存] しても bmp 形式でしか保存できないことがあります。
多くの場合、インターネットキャッシュが破損していることが原因なので、次の作業を行なって下さい。

Internet Explorer を起動し、[ツール(表示)]−[インターネットオプション] をクリックします。
[全般] タブにある、「ファイルの削除」と「履歴のクリア」ボタンをクリックします。

問題が継続する場合や、キャッシュを削除したくない場合は、Reget などのダウンロード支援ソフトウェアを導入して画像 などをダウンロードすることを検討してください。


Internet Explorer で jpeg 形式のファイルを保存すると、拡張子が jpg でなく jpeg や jpe で保管されてしまうことがあり ます。
レジストリの MIME データベースが変更されてると、この現象が発生するため、以下の手順で MIME の Content Type を確認してください。

[スタート]−[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
HKEY_CLASSES_ROOT \MIME \Database \Content Type \image/jpeg を開きます。
右の Extention 値のデータが .jpg になっていることを確認します。
.jpeg などになっている場合は、.jpg に変更します。

http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ietrouble.html#360

書込番号:1124116

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
拾い物 0 2011/08/23 16:41:24
SDカードの認識について 5 2009/10/16 0:31:32
メモリーの増設について 3 2008/04/30 15:43:59
HDDの交換ですが 10 2007/08/04 1:50:29
バッテリパックの交換について 5 2007/02/10 23:47:26
立ち上がりません。 11 2006/08/06 1:10:07
Intel Applicationn Accelerateについて 再度 7 2006/07/17 22:52:36
ゲームソフトの動作環境について 2 2005/12/27 1:02:43
Intel Applicationn Accelerateについて 6 2006/07/12 17:39:49
ヘッドフォンについて 3 2005/12/14 4:37:47

「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」のクチコミを見る(全 5772件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME
東芝

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月12日

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング