『自動再生しない。』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのオークション

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月12日

  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

『自動再生しない。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEを新規書き込みDynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

自動再生しない。

2003/02/11 22:58(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 困っています。。。。。さん

CDやDVDを挿入しても、自動再生できません。
マイコンピューターからクリックしていくと、データーのファイルでは存在していますので、そのからやっています。
以前はそのようなことはなかったのですが・・・。
再生するソフトを選択する画面を出したいのですが・・・。
お分かりになる方、教えてください。

書込番号:1300053

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/02/11 23:05(1年以上前)

マイコンピューターから該当ドライブ右クリックしてプロパティーで
選択です。

書込番号:1300088

ナイスクチコミ!0


t-robotさん

2003/02/11 23:22(1年以上前)

http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/hints.html#811
の逆の設定でOK

書込番号:1300154

ナイスクチコミ!0


スレ主 困っています。。。。。さん

2003/02/12 00:10(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
まず、とんぼ5さんの方法は、確認したのですが、毎回選択するになっています。
t-robotさんの方法でやってみましたが、だめでした。
他に方法はないのでしょうか?

書込番号:1300328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/02/12 00:41(1年以上前)

該当するメディアのアプリにクリックしてできませんかー。
DVD-ROM入れてプロパティーでメディヤプレーヤーなり、他の再生ソフト
スクロールして選択できますが。

書込番号:1300454

ナイスクチコミ!0


vtr996sc36さん

2003/02/12 00:59(1年以上前)

>とんぼ5さんの方法は、確認したのですが、毎回選択するになっています。
『毎回選択する』じゃ自動再生はされませんねぇ〜
『実行する動作を選択』のほうを選ばないと・・・

書込番号:1300527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/02/12 01:27(1年以上前)

vtr996sc36さん ですね。説明がたらなかっやですー。
チェックを動作の 実行する動作を選択 左下のに入れてください。
 上のメニュー(プルダウンしますので)選んでください。です。

書込番号:1300629

ナイスクチコミ!0


スレ主 困っています。。。。。さん

2003/02/12 22:45(1年以上前)

ありがとうございます。
皆さんからの方法を試してみましたが、どうやらDVDも同じ症状でなおりません。CDは音楽として、DVDはDVDと認識しないようです。どれもデーターの媒体と認識してしまうようです。
フォルダーが現れてしまいます。
サポートへTELしたほうが良いでしょうか?

書込番号:1303049

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/02/16 15:07(1年以上前)

本当に壊れているのかも知れませんが、私はファイルと自動再生との関連付けの手順を誤解している可能性の方が高いように思います。

まずは、ドライブにCDを入れない状態で、それぞれの内容の種類と実行する動作との関連付けを個別に設定し直してみてください。▽をクリックして、「実行する動作を行う」を選択、OKをクリックしたらうまくいきませんか。

それから、私が実際に経験したことですが、設定を変更した時に正常に認識しないことがありました。何度かやり直したり、パソコンを再起動させたりしているうちに正常に戻りました。 ご参考まで。

書込番号:1313253

ナイスクチコミ!0


hiro_hiroさん

2003/02/16 19:39(1年以上前)

ノートンアンチウィルス、インターネットセキュリティをインストールされていませんか?されているのなら次のページへ。
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/navjapanesekb.nsf/jp_docid/20021129100416958

書込番号:1314049

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
拾い物 0 2011/08/23 16:41:24
SDカードの認識について 5 2009/10/16 0:31:32
メモリーの増設について 3 2008/04/30 15:43:59
HDDの交換ですが 10 2007/08/04 1:50:29
バッテリパックの交換について 5 2007/02/10 23:47:26
立ち上がりません。 11 2006/08/06 1:10:07
Intel Applicationn Accelerateについて 再度 7 2006/07/17 22:52:36
ゲームソフトの動作環境について 2 2005/12/27 1:02:43
Intel Applicationn Accelerateについて 6 2006/07/12 17:39:49
ヘッドフォンについて 3 2005/12/14 4:37:47

「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」のクチコミを見る(全 5772件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME
東芝

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月12日

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング