


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME


どうも、こんにちは。
DynaBook G5X16PMEですが、先日リカバリをしました。
そのときに、IEのお気に入りをCD-ROMにバックアップし、無事に元に
戻せたのですが、その時にもとあったfavicon(リンクの前にあるち
っちゃいアイコン)が消えて、IEのアイコンになってしまいました。
faviconは結構気に入っているので、できればこのfaviconつきの
ままバックアップして戻せたらと思うのですが、いい方法ないで
しょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:1472473
0点

アイコンはshell32.dllというフォルダに数々揃っています。
そこから選択すればw2kでもXPのように変更することも
できたりします。
書込番号:1472615
0点



2003/04/09 02:59(1年以上前)
☆満天の星★さん、ありがとうございます。
え〜と(汗)、よく意味が分からないのですけど…。
WinXP HEにshell32.dllというフォルダがあるのですか?
その中にアイコンがあるという意味でよろしいのですか?
申し訳ありません、もう少し詳しく教えていただければと思います。
書込番号:1472636
0点

アイコンを右クリックしてプロパティーからアイコンの変更を
選択します。次に参照を押して、フォルダの一覧が出ますので
空欄にshell32.dllと入れると、アイコン専用保管庫が開きます。
好みのものを選択して適用を押せば変更ができますので・・・
書込番号:1472705
0点



2003/04/09 07:51(1年以上前)
☆満天の星★さん、詳しくありがとうございます。
確かにおっしゃった方法でできました。
ただ私が云いたかったのは、そう云うことではなく、たとえばここ
“価格.com”をIEのお気に入りに登録しますよね、そうすると、
“価格.com”と書かれた専用のアイコン(16×16の大きさ)が出
てくるんです(もちろんそういうアイコンを用意してある場合だ
けですけど)。
それがですね、CD-ROMにバックアップを取って、リカバリ後戻して
みるとモノの見事に消えて、IEのアイコンに変わってしまうのです。
だからバックアップを取って戻しても、そう云うアイコン(favicon)
がそのまま元に戻らないかなと思い、質問させてもらいました。
どうにかならないでしょうか?
やはり無理なんでしょうか、よろしくお願いします。
参考URL。
http://forum.nifty.com/fpcu/words/favicon.htm
書込番号:1472825
0点




2003/04/09 08:11(1年以上前)
hotmanさん、ありがとうございます。
そうですね、何となく分かってきたような気がします。
参考にしていろいろとガンバッてみます。
書込番号:1472845
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/08/23 16:41:24 |
![]() ![]() |
5 | 2009/10/16 0:31:32 |
![]() ![]() |
3 | 2008/04/30 15:43:59 |
![]() ![]() |
10 | 2007/08/04 1:50:29 |
![]() ![]() |
5 | 2007/02/10 23:47:26 |
![]() ![]() |
11 | 2006/08/06 1:10:07 |
![]() ![]() |
7 | 2006/07/17 22:52:36 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/27 1:02:43 |
![]() ![]() |
6 | 2006/07/12 17:39:49 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/14 4:37:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


