


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME


友人からTV番組を録画したPanasonicのDVD-ROMを借りましたがどうしても再生が出来ません。今までガイドブックと首っ引きで取り組んでいましたが普段メールとネットを覗く程度の勉強不足の私にはむずかしく、又借り物に何かあってはと思うと心配で途方に暮れています。こんな初歩的な事をお聞きする失礼は承知していますがどうかご指導いただけないでしょうか?よろしくお願い致します。
書込番号:2498840
0点

コンピュータの光学ドライブで見れるような最終処理になって
いないだけ、と思うけど。
書込番号:2498981
0点



2004/02/22 04:04(1年以上前)
☆満天の星★さん
ありがとうございました。『壊した?どうしよう?』とドキドキしながらまたガイドブックを読み直し中だったのでお返事をいただけて少しホッとできました。DVDがその様な処理がされてないとなると私の方では何も出来ないという事なのですね?
書込番号:2499319
0点

”TV番組を録画したPanasonicのDVD-ROM”というのが、よく分かりませんね。
DVD記録した機器は、パソコン?それともDVDレコーダー?
Panasonicのって、メディアのメーカーのこと?
そもそもメディアの種類は、DVD-R,-RW,+R,+RW,RAMのうち、どれ?
エクスプローラーで、メディア内のファイルは見えますか?
んーむむ
書込番号:2499419
0点


2004/02/22 11:03(1年以上前)
録画したときに、ファイナライズ処理をしていなかったのでは?
書込番号:2499977
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/08/23 16:41:24 |
![]() ![]() |
5 | 2009/10/16 0:31:32 |
![]() ![]() |
3 | 2008/04/30 15:43:59 |
![]() ![]() |
10 | 2007/08/04 1:50:29 |
![]() ![]() |
5 | 2007/02/10 23:47:26 |
![]() ![]() |
11 | 2006/08/06 1:10:07 |
![]() ![]() |
7 | 2006/07/17 22:52:36 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/27 1:02:43 |
![]() ![]() |
6 | 2006/07/12 17:39:49 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/14 4:37:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
