ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME
アプリを起動すると
"メモリを参照しました、メモリがreadになることはできませんでした"
このエラーメッセージが出てきて終了してしまいます。
コレはどうしたら回避できるんですか?
どなたか回避方法知っていましたらぜひ教えて頂きたいです
このアプリは音楽をウォークマンに転送するものなんで結構つらいんです。
OSはXPsp1、メモリは増設(一応、増設を外して起動しましたが一緒でした)
書込番号:3407940
0点
回避の方法になるか??微妙だけども、まずアプリケーション・ソフト
のアンインストール、そして再起動して再インストールする。
メモリーの不良性も0%じゃないですからmemtest86と云うのを
ダウンロードしてチェックをする。1%以上のエラー確率ですと
交換したほうがいいらしい。
書込番号:3407959
0点
2004/10/23 12:51(1年以上前)
☆満天の星★さん
レスありがとうございます。
それもやってみたんですが意味がなかったのでリカバリしちゃいました
さらに質問で悪いのですが、G5ってSp1当てると起動画面で一瞬画面が黒くなるバグ?みたいのありましたよね?
あれってなんかを削除すると直るんですよね?
何を削除すればいいか忘れたので教えていただけないでしょうか?
一応過去ログを見ましたが出てこないんです…
書込番号:3415138
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2011/08/23 16:41:24 | |
| 5 | 2009/10/16 0:31:32 | |
| 3 | 2008/04/30 15:43:59 | |
| 10 | 2007/08/04 1:50:29 | |
| 5 | 2007/02/10 23:47:26 | |
| 11 | 2006/08/06 1:10:07 | |
| 7 | 2006/07/17 22:52:36 | |
| 2 | 2005/12/27 1:02:43 | |
| 6 | 2006/07/12 17:39:49 | |
| 3 | 2005/12/14 4:37:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








