ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME
この機種を使用して3年と少したちました。
最近、電源を入れると最初画面が赤みがかってしまいます。
しばらくすると赤みは取れてくるような気がしますが。
また、再起動すると赤くならないのですが・・。
書込番号:4646688
0点
液晶のバックライトの寿命が近づいてますね。
そのうちになにも映らなくなると思います。
書込番号:4646713
1点
マジ困ってますさん、早速のご回答ありがとうございます。ボーナスも出たことですので、早速、買い替えを検討したいと思います。
ところで、このような機種でも下取り、買取りの対象になるのでしょうか?
書込番号:4647301
0点
>マジ困ってますさん、早速のご回答ありがとうございます。ボーナスも出たことですので、早速、買い替えを検討したいと思います。
自分も特別な「愛着・その他」理由が無い限り買い替えの方が良いと思います。
>ところで、このような機種でも下取り、買取りの対象になるのでしょうか?
どうなんでしょね。自分はショップに下取りとか買取に出した事が無いのでわからないです^_^;
オークションなら「ジャンク扱いで」売れるかも・・・
書込番号:4647416
0点
最近、バックライトを交換しましたが、6万円ほどしました。
ただ、今発売されてるノートパソコンって、コイツと比べても大して性能いいわけではないんですよね。
HDD積み替え、メモリ増設あわせても10万しないのだし、徹底的にしゃぶりつくすのもいいかもしれません。
書込番号:4648861
1点
G5の下取り価格が低いようなら、自分でバックライト(冷陰極管)を交換するのも楽しいかなと思います。
何回か書きましたがDynaBookのGシリーズは東芝の名機の一つと思っています。Fine Super View液晶良いです。
書込番号:4649465
1点
追記です。
新しいノートを買われることに反対しているわけではありません。G5がセカンドノートで生き延びれば・・・。
書込番号:4649481
1点
バックライト交換で検索すると業者らしきものがあり
ましたよ、以前。
\25,000-30,000程度で新品になるわけですから交換を
依頼してはどうでしょ??
書込番号:4649557
1点
いろいろアドバイスありがとうございます。
昨日、店に行きいろいろな機種を下見してきました。セカンドマシンとして保有しながら液晶を交換するのも良いかなと思っています。
書込番号:4649663
0点
CoCoNet液晶工房さんのURL張っておきます。
ここなら低価格で、冷陰極管が手に入ります。
がんばってみてください。
http://aitendo.ocnk.net/page/2
書込番号:4650905
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2011/08/23 16:41:24 | |
| 5 | 2009/10/16 0:31:32 | |
| 3 | 2008/04/30 15:43:59 | |
| 10 | 2007/08/04 1:50:29 | |
| 5 | 2007/02/10 23:47:26 | |
| 11 | 2006/08/06 1:10:07 | |
| 7 | 2006/07/17 22:52:36 | |
| 2 | 2005/12/27 1:02:43 | |
| 6 | 2006/07/12 17:39:49 | |
| 3 | 2005/12/14 4:37:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








