


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME
3年前に、何気なしに買ったヘッドフォンが潰れてしまいました。
普段は、スピーカーの性能が良いので使わないのですが、夜間だけ使ってました。
(主に取り込んだ音楽など聞く為ですが・・・)
どうせ新しく買うなら、良いのを買おうと思って探しています。
好みもあるとは思いますが、皆さんはどういった物をお使いなのでしょうか?
出来れば、光デジタルオーディオ出力端子を使い、ワイヤレスにしたいのですが・・・
G5でやられている方は、おられませんか?
もし、おられたら何をお使いかお教え下さい。
書込番号:4652392
0点

難しい質問ですね、、、
実例が少ないと思います。
デジタルヘッドフォンはPCのデジタルOUTを動作保証してい
ませんから、人柱になるしかないでしょう。
他の実例ではデスクトップのサウンドカードの一部の
機種で動作しているものはあります。
この場合のヘッドフォンはSonyDS6000です。カードは
Sound-blasterだったはず。
ノートですとどうでしょうか??
Creative社製のUSBインターフェイス買っても動作しないと
損ですしね、、、
書込番号:4652468
0点

ワイアレスというご希望は満たしませんが,自分的にはAudioTechnicaのアートモニターシリーズは高品質だと思っております。グレードにもより,音楽のジャンルによるかもしれませんが,ミドルクラス以上だとおおむねオールラウンドであり,特にクラシックが強いという印象を持っています。
書込番号:4653570
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/08/23 16:41:24 |
![]() ![]() |
5 | 2009/10/16 0:31:32 |
![]() ![]() |
3 | 2008/04/30 15:43:59 |
![]() ![]() |
10 | 2007/08/04 1:50:29 |
![]() ![]() |
5 | 2007/02/10 23:47:26 |
![]() ![]() |
11 | 2006/08/06 1:10:07 |
![]() ![]() |
7 | 2006/07/17 22:52:36 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/27 1:02:43 |
![]() ![]() |
6 | 2006/07/12 17:39:49 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/14 4:37:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
