ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME
長年つかってたパソコン(Win98)が使えなくなった
ので買ったのですが、入っていたOSはXPでした。
ソフトとかそのまま使いたいのでWin98を入れたい
のですが、ドライバとか見つかりません。
Win98のセットアップに成功された方、アドバイスを
お願いします。起動はできますが画面も16色で他デバイス
も使えません。よろしくお願いします。
書込番号:794703
0点
G4/U17PMEに98をインストールされた人がいました。
確認してみて下さい。
ただグラフィックドライバの98用が無いと言ってますが・・・
これが無いと画面が正常に見れません。
書込番号:794735
0点
2002/06/26 18:30(1年以上前)
> 長年つかってたパソコン(Win98)が使えなくなった
> ソフトとかそのまま使いたいのでWin98を入れたい
添付されているOS(ソフト)って、PCにライセンスされていたような気が・・・
書込番号:794739
0点
この場合はバンドルソフトではなく、手持ちのWin98対応ソフトをXP対応版にバージョンアップしないで使いたいととればよろしいかと。
あとライセンス形態もいろいろありますし。
それより、XPの互換ウィザードとか試してみましたか?
って、もうインストールしちゃったから駄目か。
書込番号:794779
0点
2002/06/26 22:48(1年以上前)
返信ありがとうございます。
確認しましたが、グラフィックドライバが海外の
東芝でも見つかりませんでした。画面が出ないと
使えないので……最近のハードウェアはWin9X用の
ドライバをリリースしないのでしょうか。
東芝に頼んでもだしてくれないかな……。
事情通の方、いらっしゃいます?
XPの互換ウィザードを試してみても動かないこと
がわかりました。ちなみに前のPCでつかっていた
OSとソフトはバンドル品ではないのでライセンス
は大丈夫です。
書込番号:795250
0点
2002/06/27 01:38(1年以上前)
はい、無理しないで
Me以前のマシンを、手に入れましょうね〜
XPも欲しかったら、Dual OSにすればOKぴょー
ノートで動かないソフトをやりたいなら、それしかないと思いますよ
まぁ、HDDなんかは2.5インチのが最近安いので
東芝の40Gに取り替えればいいしさ
どうよ?
よけいなお世話だったら、スマソ
書込番号:795689
0点
2002/06/27 03:06(1年以上前)
http://203.56.127.6/driver_download/Public/Win98SE/SP6100DisplayW98SE.exe
ここのDownload CentreにSattelite Pro 6100という機種があります。
これは日本のG4/5シリーズと違いGeforce420GOなのですが、
WIN98SE用Displayドライバーがあります。Detonator Ver28.01らしいので
もしかしたら動くかも(動かなかったらごめんなさい)
書込番号:795827
0点
http://www.nvidia.com/view.asp?PAGE=nforce_drivers
これもWin98用のドライバみたいです。自己責任にてお願い
したいと思います。
書込番号:795882
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2011/08/23 16:41:24 | |
| 5 | 2009/10/16 0:31:32 | |
| 3 | 2008/04/30 15:43:59 | |
| 10 | 2007/08/04 1:50:29 | |
| 5 | 2007/02/10 23:47:26 | |
| 11 | 2006/08/06 1:10:07 | |
| 7 | 2006/07/17 22:52:36 | |
| 2 | 2005/12/27 1:02:43 | |
| 6 | 2006/07/12 17:39:49 | |
| 3 | 2005/12/14 4:37:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








