『教えてください。』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのオークション

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月12日

  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

『教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEを新規書き込みDynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/07/07 17:28(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

教えてください。パソコンを何もいじらずに置いておくと勝手にパソコンの電源が落ちてしまいます。誰か電源が落ちないやり方を教えてください。

書込番号:817469

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/07/07 17:35(1年以上前)

コントロールパネルの電源オプションで電源設定で常にONにする
常にONの状態でも下の設定もすべて、なしにしてください

書込番号:817482

ナイスクチコミ!0


山茶花さん

2002/07/07 17:36(1年以上前)

コントロール→東芝省電力→フルパワー→詳細→省電力
→モニターの電源を切る+HDDの電源を切る

あとは、画面→スリーンセイバーの調整。

でも進めない。液晶にはよくない。あと、できればフルパワーいじるより
コピーしたほうを修正したほうがいいと思う。

書込番号:817484

ナイスクチコミ!0


山茶花さん

2002/07/07 17:38(1年以上前)

reo-310 さん
東芝は「電源オプション」は不可。「東芝省電力」で調整となります。(^^)

書込番号:817490

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/07/07 18:02(1年以上前)

山茶花 さんメーカーによって違うのですね、使用しているユーザーに聞くのが間違いないですね

書込番号:817529

ナイスクチコミ!0


スレ主 royroyさん

2002/07/07 18:10(1年以上前)

ご親切にお早い的確なご返答ありがとうございました。
やってみましたところ、ちゃんと設定できたみたいです。
また、聞くことがあるかもしれませんが、そのときもよろしくおねがいいいたします。

書込番号:817538

ナイスクチコミ!0


山茶花さん

2002/07/07 18:18(1年以上前)

いえいえ・・・reo-310さんの対応には、いつも感服してます。

追伸:おそらく24時間のメイル対応だと思いますが、液晶の電源は
   落としといたほうがいいですよ。昔と違い、液晶の焼きつきは、
   なくなったとは言え、いいとはいえない。バックライトも基本
   的には、消耗品ですから。

書込番号:817558

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
拾い物 0 2011/08/23 16:41:24
SDカードの認識について 5 2009/10/16 0:31:32
メモリーの増設について 3 2008/04/30 15:43:59
HDDの交換ですが 10 2007/08/04 1:50:29
バッテリパックの交換について 5 2007/02/10 23:47:26
立ち上がりません。 11 2006/08/06 1:10:07
Intel Applicationn Accelerateについて 再度 7 2006/07/17 22:52:36
ゲームソフトの動作環境について 2 2005/12/27 1:02:43
Intel Applicationn Accelerateについて 6 2006/07/12 17:39:49
ヘッドフォンについて 3 2005/12/14 4:37:47

「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」のクチコミを見る(全 5772件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME
東芝

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月12日

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング