『削除でいないアプリケーション』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのオークション

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月12日

  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

『削除でいないアプリケーション』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEを新規書き込みDynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

削除でいないアプリケーション

2002/07/15 00:24(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 KRAFTさん
クチコミ投稿数:7件

はじめまして。
昨日ようやくG516PMEを購入しました。
ノートでもストレスが感じられず気持ちよく使用できます。
ところであらかじめインストールされている「Ootlook Express」を他のメーラーを使用していることからアンインストールしたいのですが、「アプリケーションの追加と削除」から選択できません。(というより項目すら表示されていません。)
またマイコンピュータから直接削除しようとすると「ほかの人またはプログラムによって使用されています。」との警告が表示されて中断してしまします。
タスクマネージャを表示してみてもどのプロセスがOotlook Expressのものなのか判断できません。
どなたかOotlook Expressの削除の仕方をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願います。
p.s.「NetMeeting」にかんしても同じ現象が起こります。

書込番号:832066

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2002/07/15 00:48(1年以上前)

OE6.0はアンインストール出来ない仕様だと思います。
どうしてもの場合には、スタートからファイル名を実行にいき
regeditと入れるとレジストリー一覧が出ます。
CURRENT LOCAL MACHINE〜SOFTWARE〜MICROSOFTといき、検索機能
でOUTLOOKEXPRESSと入れて出たファイルが当該ファイルだとは
思いますが、関連付けのものもありINTERNET EXPLORERの不具合
が考えられますので削除はお薦めしません。そのまま他のメーラー
も使用できますので。
NETMEETINGもCURRENT USERからSOFTWARE〜MICROSOFTといき検索して
みて下さい。一覧が出たら削除すればokです。
あとで必要な際に困るのでシステムの復元機能でも使ってバック
アップを取っておいて下さい。

書込番号:832135

ナイスクチコミ!0


スレ主 KRAFTさん
クチコミ投稿数:7件

2002/07/15 01:11(1年以上前)

☆満天の星★さん、早速のご返答どうもありがとうございます。
どうもOEもNETMEETINGもシステムにガッチリはまっているようで、他のアプリケーションのように一筋縄では削除できないようですね。
無理に削除しても後で不都合が起こりそうなので、ひとまずHDの中に寝かせておこうと思います。
最近のウィルス騒ぎのこともあって、標的になりやすいアプリケーションはできるだけ削除したかったのですが...。
これまで使用していたWin98+IE5.5の環境では簡単に削除できただけに残念です。
とはいえこのG5とWinXPの環境でしばらく遊べそうです。
また何かありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:832185

ナイスクチコミ!0


ぽえぽえさん

2002/07/15 02:16(1年以上前)

SP1になれば、削除できるようになるかもしれません。M$のがめつさにはうんざりなので、この際徹底的にやって欲しいです。

書込番号:832282

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/07/15 02:28(1年以上前)

マイクロソフト動向は、IE,OEはOSの一部という考えですが、XPモデルだけだと思います、独禁法違反の件で大分もめていますから
私はIEはスタートメニューに残しましたが、OEは消しています使用することはないですから、ウィルスに狙われるのはIE,OEですから使用しないのがベストです

書込番号:832290

ナイスクチコミ!0


スレ主 KRAFTさん
クチコミ投稿数:7件

2002/07/15 09:44(1年以上前)

ずいぶん根深い問題だったのですね。
私もぽえぽえさんの意見に1票です。
それにしてもこの問題って単体で販売されているXPについても同じなのでしょうか。
メーラーはOEではなく「Becky! 2.0」を使用しています。
この機会にブラウザもIEから他のものに乗り換えてみようと考えています。
以前に比べて選択肢も増えてきたようですし。

書込番号:832535

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
拾い物 0 2011/08/23 16:41:24
SDカードの認識について 5 2009/10/16 0:31:32
メモリーの増設について 3 2008/04/30 15:43:59
HDDの交換ですが 10 2007/08/04 1:50:29
バッテリパックの交換について 5 2007/02/10 23:47:26
立ち上がりません。 11 2006/08/06 1:10:07
Intel Applicationn Accelerateについて 再度 7 2006/07/17 22:52:36
ゲームソフトの動作環境について 2 2005/12/27 1:02:43
Intel Applicationn Accelerateについて 6 2006/07/12 17:39:49
ヘッドフォンについて 3 2005/12/14 4:37:47

「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」のクチコミを見る(全 5772件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME
東芝

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月12日

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング