『コンボドライブの不思議』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのオークション

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月12日

  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

『コンボドライブの不思議』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEを新規書き込みDynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

コンボドライブの不思議

2002/07/25 18:54(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

G5/16PMEってのコンボドライブって自社製のものがあるのになぜか松下寿のUJDA730ですよね・・・なんか不思議です、生産追いつかなかったからなのかな?

書込番号:853208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2002/07/25 19:04(1年以上前)

過去の苦い経験ですか。例のアメリカの弁護士連のぼったくり。
確かドライブ不良だったでしたよね?
ただ松下製が静音効果がNO−1みたいな話も聞きます。
回転数がどんどん上がるからノイズの問題が付いて回る。
64倍速とかのCDドライブ作ってそれでCPUを冷却する
自浄システム作ったら特許取れます(笑)

書込番号:853226

ナイスクチコミ!0


元修理屋さん

2002/07/25 20:55(1年以上前)

その時の旬な物、量、価格によりOEM製品をよく使ってます。
LCD、HDD等。LCDはS製が多かったのですが、近年は
国外品もある様です。同一機種の2.5"HDDも3社の
製品が入り交じっていた事もありました。

書込番号:853393

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cooooさん

2002/07/25 21:19(1年以上前)

満天の星さんありがとうございます。
昨日その特許とりました(笑;)、これからはその特許で食べていけます(寒いので・・・自爆!!)。

元修理屋さん、ありがとうございます。
さすが元修理屋さんですね・・・(笑;)、そうゆうものなのですね、
そういえばUJDAの方が先発でしたので、価格がやすかったのかも・・在庫的にも・・・、ちょっと不思議に思ってました。

書込番号:853438

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cooooさん

2002/07/25 21:22(1年以上前)

最近このページ重い(→重くしてる本人がいうな!)つながらない事あります・・・よく見たらTOSHIBAの書込み数すごい!他のメーカーみたら寒い・・・売れ行きがはっきりでましたね。

書込番号:853445

ナイスクチコミ!0


宇宙エンジンごりさん

2002/07/26 09:46(1年以上前)

どうかな?
http://ma.nikkeibp.co.jp/MA/sw32/topics/20020726.shtml
を見る限りやっぱりNEC/ソニー/富士通が強いね
まあ、これも統計の1サンプルでしかないけどね

書込番号:854279

ナイスクチコミ!0


WINGS5さん

2002/07/27 00:39(1年以上前)

宇宙エンジンごりさんに、賛成。
(日経BPやヤフー)の売れ筋ランキングを見れば
よく解ります。今、何が売れているのかが!

書込番号:855582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/07/27 01:53(1年以上前)

みんながこぞって買うノートって決まった仕様感があります。
クルマでもそうだけどポピュラリティー=個性無し。
とは言ってもメーカーはここを狙って躍起になるんでしょう!

書込番号:855745

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cooooさん

2002/07/27 09:34(1年以上前)

いままでと比べると東芝にしては結構売れたとの解釈でお願いします。
誤解を招いたようです。

車で言う、ちょっと前のカローラ、マークUみたいな感じですかね・・・。
トヨタでみんなの買うのを買っておけば大丈夫・・・みたいな。
ちなみにG5/16PMEの所有者ですが、G5が最高なんて思ってません・・結局普通の人は右に習えで買うでしょうから・・・、

書込番号:856156

ナイスクチコミ!0


WINGS5さん

2002/07/29 04:53(1年以上前)

東芝も「カローラクラス」出しています。
Eシリーズ(笑)!

書込番号:859802

ナイスクチコミ!0


スナフキン…。さん

2002/07/29 22:31(1年以上前)

WINGS5さんはこの機種が好きではないみたいですね。でも、ここに書き込むほとんどの人はこの機種が好きで買ったと思いますよ。WINGS5さんも好きな機種があるならそちらのほうで思う存分書き込みしてみてはどうでしょうか?

書込番号:861005

ナイスクチコミ!0


WINGS5さん

2002/07/30 01:46(1年以上前)

スナフキンさん
過去ログNO.[814414]参照。
G5の後継機種に期待してますよ!

書込番号:861487

ナイスクチコミ!0


スナフキン…。さん

2002/07/30 06:11(1年以上前)

後継機種がWINGS5さんの期待にそえるものだといいですね。私も期待しています。

書込番号:861649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/08/01 06:25(1年以上前)

他の板みんな閑古鳥ですから・・・
ここが賑やかで楽しいからだと思ってあげて下さい。

書込番号:865288

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
拾い物 0 2011/08/23 16:41:24
SDカードの認識について 5 2009/10/16 0:31:32
メモリーの増設について 3 2008/04/30 15:43:59
HDDの交換ですが 10 2007/08/04 1:50:29
バッテリパックの交換について 5 2007/02/10 23:47:26
立ち上がりません。 11 2006/08/06 1:10:07
Intel Applicationn Accelerateについて 再度 7 2006/07/17 22:52:36
ゲームソフトの動作環境について 2 2005/12/27 1:02:43
Intel Applicationn Accelerateについて 6 2006/07/12 17:39:49
ヘッドフォンについて 3 2005/12/14 4:37:47

「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」のクチコミを見る(全 5772件)

この製品の最安価格を見る

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME
東芝

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月12日

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング