『HDの違いについて』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのオークション

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月12日

  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

『HDの違いについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEを新規書き込みDynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

HDの違いについて

2002/07/26 20:11(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

HDの音についてなんです…。
以前の書き込みで書いてあるようにしたら音はなくなりました。
でも、起動するたびに復活しているんです。
キチンとスマートメディア無効→IAA設定→スマートメディア有効に
しているんですが。
わかる方がいたら教えてください。
あと友人のG5と比べると明らかに私の方がHDの音が大きいんです。
友人のは全く音が鳴りません。
当たりはずれがあるんですかね。

書込番号:855035

ナイスクチコミ!0


返信する
またもやさん

2002/07/26 20:17(1年以上前)

スマートメディア無効のあと、
いったん再起動してください。

その後、IAA設定→スマートメディア有効で再起動。
再度IAAで「最高パフォーマンス」を確認してください。

書込番号:855052

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkshさん

2002/07/26 20:25(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
無効にして再起動するとプライマリチャネルの方に高度性能電源管理が
移動しているんですね。
それに気づきませんでした。
ありがとうございました。

書込番号:855071

ナイスクチコミ!0


またもやさん

2002/07/26 22:52(1年以上前)

そのとおりです。
大丈夫のようで何よりです

書込番号:855316

ナイスクチコミ!0


またもやさん

2002/07/26 22:53(1年以上前)

そのとおりで
無効にして再起動するとプライマリチャネルの方に高度性能電源管理が
移動します。
大丈夫のようで何よりです。

書込番号:855319

ナイスクチコミ!0


フレイ男さん

2002/07/27 11:02(1年以上前)

スマートメディア無効ってどうやってするのですか?

書込番号:856258

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkshさん

2002/07/27 12:10(1年以上前)

マイコンピュータ右クリックプロパティ→ハードウェア→デバイスマネージャ
→IDE ATA/ATAPIコントローラ
→Toshiba PCI-0804 SmartMedia Host Controller右クリック→無効
でできます。

書込番号:856356

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
拾い物 0 2011/08/23 16:41:24
SDカードの認識について 5 2009/10/16 0:31:32
メモリーの増設について 3 2008/04/30 15:43:59
HDDの交換ですが 10 2007/08/04 1:50:29
バッテリパックの交換について 5 2007/02/10 23:47:26
立ち上がりません。 11 2006/08/06 1:10:07
Intel Applicationn Accelerateについて 再度 7 2006/07/17 22:52:36
ゲームソフトの動作環境について 2 2005/12/27 1:02:43
Intel Applicationn Accelerateについて 6 2006/07/12 17:39:49
ヘッドフォンについて 3 2005/12/14 4:37:47

「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」のクチコミを見る(全 5772件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME
東芝

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月12日

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング