


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME


フォトショップをスムールに画像処理をするのにはDynabookのどの機種にたらよろしいでしょうか?
現在はVAIOを使っています。CPUはP3、メモリー256、HDD20Gです。重くて困っています。教えてください。
書込番号:859958
0点


2002/07/29 10:29(1年以上前)
フォトショップがどのあたりに重点をおけば早くなるかがわからないので、
それぞれで書くと、
CPU重視ならPシリーズ、
VRAM重視なら、P5/S24 G5/X16 G4/U17となります。
値段が高く大きすぎる感があるぶんP5/S24は性能は良いです。
また G5/X16 G4/U17はHDDが5400回転のいいものを使っています。
予算からと重視する点から選んで、買ってください。
書込番号:859978
0点

Pentium4-M1.6GHz以上なら軽く感じるはずです。
僕もDreamweaverなんて重た目のソフト使用していますが、
起動も動作もかなり軽いです。
書込番号:860250
0点


2002/07/30 00:50(1年以上前)
私も以前VAIOのR505(P3の850Mhzでメモリは256でした)でフォトショップやイラストレーターをつかってましたが、はっきり言って毎日イライラしちゃってました。
現在G5を使ってますが画像をWeb用に変換する時なんか体感で2〜3倍は違いますヨ。
CPUも重要ですが、HDDが足を引っ張る場合が多いとかな?と思います。
PCの性能で生産性が左右されるイラストレーター(バイト)やってるとPCの性能に対する欲望は食欲よりも旺盛になっちゃう時あります。
書込番号:861364
0点



2002/07/30 21:45(1年以上前)
いろいろアドバイスありがとうございました
この掲示板に直接関係ないかもしれませんが
Cooooさんへ
フォトショップの環境設定がいまいちはっきりわかりません。
キャッシュレベルを8、割り当てを100%にした場合
どんな悪いことが起ってくるでしょうか?
お教えください。
どなたでも、ご存知の方がみえましたら
お教えください。
書込番号:862733
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/08/23 16:41:24 |
![]() ![]() |
5 | 2009/10/16 0:31:32 |
![]() ![]() |
3 | 2008/04/30 15:43:59 |
![]() ![]() |
10 | 2007/08/04 1:50:29 |
![]() ![]() |
5 | 2007/02/10 23:47:26 |
![]() ![]() |
11 | 2006/08/06 1:10:07 |
![]() ![]() |
7 | 2006/07/17 22:52:36 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/27 1:02:43 |
![]() ![]() |
6 | 2006/07/12 17:39:49 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/14 4:37:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


