『プレインストールソフトの削除』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのオークション

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月12日

  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

『プレインストールソフトの削除』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEを新規書き込みDynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

プレインストールソフトの削除

2002/08/08 00:44(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 YASUMANAさん

はじめまして、G5/X16PMEを使用しています。
アプリケーションの追加と削除からプレインストールされている不要なソフトをしたのですが、初期状態でデスクトップ画面にある「インターネットはDION」「@niftyでインターネット」「フレッツADSL」についてはアプリケーションの追加と削除の項目に出ていないため、どうやって削除したものか悩んでいます。
これらの本体は、C:\ispにある各フォルダー内にあるようなのですが、この「isp」フォルダーをそのままごっそり削除してしまってもいいものなのでしょうか?
どなたか、ご教授ください。
よろしくお願いします。

書込番号:877690

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2002/08/08 00:53(1年以上前)

Cドライブの中のプログラムファイルから削除出来ます。
あとスタートから≪ファイル名を実行して≫にregeditといれて
開いた中のHEY_CURRENT_USERの中のSOFTWAREに一覧にありますから
それを削除してもOKです。

書込番号:877711

ナイスクチコミ!0


スレ主 YASUMANAさん

2002/08/08 01:12(1年以上前)

さっそくのご返答をありがとうございます。こういうサイトがあると本当に助かりますね。
ところで、Cドライブの中のプログラムファイルから削除できるとのことですが、そのやり方がわかりません。Cドライブ内に削除したいプログラムのアンインストールプログラムがあるということなのでしょうか?
もう少し具体的にご教授いただけますでしょうか。
お手数ですがよろしくお願いします。

書込番号:877752

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/08/08 01:28(1年以上前)

ほかのソフトウェアと共有しているプログラムが含まれている場合があるので、削除は慎重に行なわれることをおすすめします。

書込番号:877777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/08/08 01:44(1年以上前)

フォルダを右クリックすると削除というのがあります。
プロバイダ関連のものは削除しても問題ありません。
systemファルダのものは注意して下さいね。

書込番号:877806

ナイスクチコミ!0


FLX2Hさん

2002/08/08 07:37(1年以上前)

アンインストーラやアプリの削除で消すときは共有ファイルに注意が
必要ですが、単にフォルダを削除するだけなのでShift+Delで大丈夫です。

書込番号:878079

ナイスクチコミ!0


スレ主 YASUMANAさん

2002/08/08 21:43(1年以上前)

みなさんご返答をありがとうございます。
こうやって返答があるとなんだかうれしくなってきますね。
さて、以前別のパソコンで「アプリケーションの追加と削除」から削除できなくて、フォルダを直接削除したらエラーが多発するようになったことがあったので、今回は直接削除することを躊躇していたのですが、XPにはシステムの復元という便利な機能があることを思い出し、フォルダを削除する前に復元ポイントを作成してからC\ispフォルダを丸ごと削除してみました。
結果、削除後も問題なく作動しています。
今後もエラーメッセージなどでないことを願いたいと思います。
みなさんどうもありがとうございました。
また何かありましたらよろしくお願いします。

書込番号:879098

ナイスクチコミ!0


摩天楼さん

2002/08/08 21:52(1年以上前)

この窓の手っていうフリーウェアは有名です。今回の件の他いろいろなことが出来ます。重宝してますよ。 http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/

書込番号:879121

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
拾い物 0 2011/08/23 16:41:24
SDカードの認識について 5 2009/10/16 0:31:32
メモリーの増設について 3 2008/04/30 15:43:59
HDDの交換ですが 10 2007/08/04 1:50:29
バッテリパックの交換について 5 2007/02/10 23:47:26
立ち上がりません。 11 2006/08/06 1:10:07
Intel Applicationn Accelerateについて 再度 7 2006/07/17 22:52:36
ゲームソフトの動作環境について 2 2005/12/27 1:02:43
Intel Applicationn Accelerateについて 6 2006/07/12 17:39:49
ヘッドフォンについて 3 2005/12/14 4:37:47

「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」のクチコミを見る(全 5772件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME
東芝

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月12日

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング