『買いました! G5 ところで・・・』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのオークション

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月12日

  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

『買いました! G5 ところで・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEを新規書き込みDynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました! G5 ところで・・・

2002/08/18 03:39(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 迷っている時が花さん

ついにG5買いました!
ヨドバシで表示価格から1万円引きセールやってて、15%ポイント還元
なので、結構いい買い物だったと思います。
うれしくてうれしくて、今いろいろとさわりまくってます!
おかげでもうこんな時間・・・皆様ご指導ありがとうございました!
ところで、過去ログ探してて見つけられないのですが、
液晶の明るさ調整=Fn+F6/F7の調整を再起動後も維持する方法を
探しています。教えてください!
よろしくおねがいします。

書込番号:896135

ナイスクチコミ!0


返信する
たまにはレスでもさん

2002/08/18 04:46(1年以上前)

とりあえずユーザー仲間入りおめでとう!!
何度も出てる質問ですがレスしときます

コントロールパネル→東芝省電力→詳細→省電力→
モニタの輝度←ここを調整する。

さらに高度な方法
デスクトップ右クリック→プロパティ→設定→詳細設定→
nView→デバイス設定→色補正←ここで調整

これでいけると思います。
あと、音のバランスが右寄りになってると思うので
これも調整した方がいいでしょう

プログラム→アクセサリ→エンターテイメント→
ボリュームコントロール

更にIAAというツール(?)を入れるとアクセス音が、
大幅に軽減されます
IAAで検索してみて下さい。
とりあえずこんなところでどうでしょう。
高性能なノートを存分に満喫してください(^-^)v

書込番号:896178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/08/18 06:20(1年以上前)

せっかくグラフィック機能が良いノートなんですから下記の3DFXの
スクリーンセイバーをダウンロードしてみては???
無料版には文字が走りますが、まあMac-OS10のより綺麗でした。
http://3dfx.infomaniak.ch/html/electricalm_3d.htm

書込番号:896247

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
拾い物 0 2011/08/23 16:41:24
SDカードの認識について 5 2009/10/16 0:31:32
メモリーの増設について 3 2008/04/30 15:43:59
HDDの交換ですが 10 2007/08/04 1:50:29
バッテリパックの交換について 5 2007/02/10 23:47:26
立ち上がりません。 11 2006/08/06 1:10:07
Intel Applicationn Accelerateについて 再度 7 2006/07/17 22:52:36
ゲームソフトの動作環境について 2 2005/12/27 1:02:43
Intel Applicationn Accelerateについて 6 2006/07/12 17:39:49
ヘッドフォンについて 3 2005/12/14 4:37:47

「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」のクチコミを見る(全 5772件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME
東芝

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月12日

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング