


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME


初めて投稿します。先週、念願だったPCを購入し、夜な夜なネットサーフィンで楽しんでいます。
ところで、教えてください。
今、使っているパソコンですが、何も操作しないのに、2〜5秒おきにハードディスクにアクセスします。
困っているのは、アクセスするたびに、「カチッ、カチッ」と時計が時を刻む
ような音が出ることです。
音が大きいとメーカに相談しても、対応していただけません。
困っています。助けてください。
書込番号:911745
0点

XPモデルノートの特徴で故障では有りません
ソフト的に軽減したいなら、過去ログNO,911002を参照
静音性ツールを使用するなら
http://www.micro-solution.com/pd/msi/nd02.html
書込番号:911762
0点



2002/08/27 11:23(1年以上前)
reo-310さん
ありがとうございました。
本日、帰り次第、試してみます。
また、ご相談するかもしれませんが、よろしくお願いします。
書込番号:911820
0点


2002/08/27 21:31(1年以上前)
下の「ついでにとんちんかんさん」のところに出ているIAA2.2をインストールしてみて下さい。私はG4/U17PMEを使用していますが、これをインストールしてからはほとんどカチカチ音がしなくなりました!
ただし、デバイスマネージャのスマートメディアを無効にしてからでないと上手くインストールできなかったので、そのあたりを過去レスを参考に注意してインストールしてみて下さい。
上手くいけば、驚くほど静かになるはずですよ!
書込番号:912630
0点



2002/08/27 21:47(1年以上前)
ブルーホールさま
早速、遅くなりましが、今から教えていただいたIAA2.2をインストールしてみます。
本当に、ありがとうございます。
このブルーホールさまの返信を利用して申し訳ございませんが、
reo-310さま、早速、教えていただいた静音声ツールについて、
本日、電気屋さんに寄って頼んでまいりましたので、ご報告します。
書込番号:912685
0点

僕のは起動時間が45秒だけど30秒なんてあるのかな???
何もアプリも入れず空状態なら理解するけど、4〜5GBもあって
30秒台になるの???
書込番号:913777
0点

すいません・・・(笑)
厚さとストーカーに追われて調子が狂いました。
Vシリーズかも???
書込番号:915625
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/08/23 16:41:24 |
![]() ![]() |
5 | 2009/10/16 0:31:32 |
![]() ![]() |
3 | 2008/04/30 15:43:59 |
![]() ![]() |
10 | 2007/08/04 1:50:29 |
![]() ![]() |
5 | 2007/02/10 23:47:26 |
![]() ![]() |
11 | 2006/08/06 1:10:07 |
![]() ![]() |
7 | 2006/07/17 22:52:36 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/27 1:02:43 |
![]() ![]() |
6 | 2006/07/12 17:39:49 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/14 4:37:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
