『すみません…』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのオークション

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月12日

  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

『すみません…』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEを新規書き込みDynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

すみません…

2002/08/30 23:20(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 (有)玉屋さん

まちがって途中で送ってしまいました…
で、Linuxを入れたのですが、WindowsではなんともないのにLinuxではキーを押すと同じキーを連続して入力してしまうという現象に悩まされています。例えば、"ls" と入力すると "lls" となってしまいます。
私のキータッチが悪いのか、キーが柔いのが悪いのかはわかりませんが、何とか解決するようなツールはないでしょうか。

書込番号:917648

ナイスクチコミ!0


返信する
R.F.Sabさん

2002/08/31 00:03(1年以上前)

書き忘れやお礼などはスレに返信でして下さい。

書込番号:917708

ナイスクチコミ!0


(有)玉屋さん

2002/08/31 00:30(1年以上前)

すんません…
ここのルールをよく理解してませんでした。

Opera使って返信しようと思ったらうまくいきませんでした。
「素人はMicroSoft製品使っとけ」という警告なんでしょうかね…

ついでにあつかましく質問なんですが、Linuxでこれのモデムを認識する方法ってありますか?

書込番号:917754

ナイスクチコミ!0


デビルIIIさん

2002/08/31 09:58(1年以上前)

Opera6.03 だと、一番先頭にあるスレの場合は返信できなかったですね。
6.05にUPしましょう。

書込番号:918311

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/31 10:14(1年以上前)

>Opera6.03 だと、一番先頭にあるスレの場合は返信できなかったですね。
6.05にUPしましょう。

以前のOpera6.01ならそのような現象はありました、それ以外に文字化けも、6.03から解消しましけど
最新版の6.05のバージョンアップした方が、表示速度は速くなっていますから、使用するなら6.05のした方がいいですね

書込番号:918336

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/08/31 15:12(1年以上前)

>Linuxではキーを押すと同じキーを連続して入力してしまう
どのLinuxかわかりませんが、KDEでしたら、設定−周辺装置−キーボード−詳細 の「キーボードリピート」のチェックを外すと連続押しは無くなります。

書込番号:918710

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/08/31 15:26(1年以上前)

前のレスにRedhatと書いてありましたね。
Gnomeでも同様、設定から周辺機器>キーボード のところにリピートするかどうか、リピート回数、間隔などの設定項目があります。
Windmakerならわかりません。 ^^;

書込番号:918732

ナイスクチコミ!0


kamome.comさん

2002/08/31 20:54(1年以上前)

Opera6.05日本語版は、なかなかのできやね。

書込番号:919234

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
拾い物 0 2011/08/23 16:41:24
SDカードの認識について 5 2009/10/16 0:31:32
メモリーの増設について 3 2008/04/30 15:43:59
HDDの交換ですが 10 2007/08/04 1:50:29
バッテリパックの交換について 5 2007/02/10 23:47:26
立ち上がりません。 11 2006/08/06 1:10:07
Intel Applicationn Accelerateについて 再度 7 2006/07/17 22:52:36
ゲームソフトの動作環境について 2 2005/12/27 1:02:43
Intel Applicationn Accelerateについて 6 2006/07/12 17:39:49
ヘッドフォンについて 3 2005/12/14 4:37:47

「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」のクチコミを見る(全 5772件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME
東芝

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月12日

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング