


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME


パソコンを購入を考えているのですが、長く使いたいと考えています。そこで質問なんですが、CPUやハードディスクの交換は簡単にできるものなのでしょうか。また交換できない(かんたんには)パーツはどれかなど教えてください。
書込番号:949170
0点


2002/09/17 19:09(1年以上前)
長くとも3年くらいですよ。
長く使えないようにソフトウェアがリソースを食うように
できているのです。wintelの罠です。
書込番号:949182
0点

HDDの交換は割と簡単に出来る機種がありますが、G5はどうかわかりません、またCPUの交換は基本的に不可能と考えた方がいいです。パソコンについてどう考えるかですが、今の流れだと長く使うのはかなり我慢しないと無理です、無理して5年くらいかな?
書込番号:949201
0点


2002/09/17 19:39(1年以上前)
メモリとHDD以外は,交換不可能と考えたほうがいいでしょう。
書込番号:949231
0点


2002/09/17 19:59(1年以上前)
HDDは規格さえあっていれば今のところ大丈夫です、
CDやDVD等は機種によります。
CPUは機種によりますがほぼ無理です、
変えられるものもありますが、ちょっと上の
クロックのものだけです、
3年後はどうなっているかわかりませんが・・・。
書込番号:949273
0点

3年したらG5のは筐体が先にボロボロになるかもしれません。
軽量化のため軽くて薄い素材を使っています。
スペックは特に特殊なEncordingとかをしないならば
別に問題無し。
3年後はどのHPも重たくなって、アプリケーションとかもすべて
ダウンロードだけになっている。ストリーミングの全盛期になって
いてTVも映画もリアルストリーミングで観れるんでしょうね。
書込番号:949314
0点

>CPUやハードディスクの交換は簡単にできるものなのでしょうか
ノートではHGGぐらいでしょう、デスクトップならCPUも交換可能
来月には3GHZオーバーが出ますから、同じ値段出すならデスクのほうがいいよ
書込番号:949484
0点

>ノートではHGGぐらいでしょう
ノートではHDDぐらいでしょうです、また確認しないで返信してしまった
書込番号:949487
0点


2002/09/21 17:48(1年以上前)
私は2年前のPCをつかってますふじゆうはないです
書込番号:956562
0点


2002/09/22 21:17(1年以上前)
私は5年は使うつもりです。
(ソフマップの5年保証をつけてもらいました)
書込番号:958976
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/08/23 16:41:24 |
![]() ![]() |
5 | 2009/10/16 0:31:32 |
![]() ![]() |
3 | 2008/04/30 15:43:59 |
![]() ![]() |
10 | 2007/08/04 1:50:29 |
![]() ![]() |
5 | 2007/02/10 23:47:26 |
![]() ![]() |
11 | 2006/08/06 1:10:07 |
![]() ![]() |
7 | 2006/07/17 22:52:36 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/27 1:02:43 |
![]() ![]() |
6 | 2006/07/12 17:39:49 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/14 4:37:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

