『DVD再生時のコマ落ちについて』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G6/X18PMEの価格比較
  • DynaBook G6/X18PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G6/X18PMEのレビュー
  • DynaBook G6/X18PMEのクチコミ
  • DynaBook G6/X18PMEの画像・動画
  • DynaBook G6/X18PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G6/X18PMEのオークション

DynaBook G6/X18PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月15日

  • DynaBook G6/X18PMEの価格比較
  • DynaBook G6/X18PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G6/X18PMEのレビュー
  • DynaBook G6/X18PMEのクチコミ
  • DynaBook G6/X18PMEの画像・動画
  • DynaBook G6/X18PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G6/X18PMEのオークション

『DVD再生時のコマ落ちについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G6/X18PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G6/X18PMEを新規書き込みDynaBook G6/X18PMEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DVD再生時のコマ落ちについて

2002/11/17 13:24(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G6/X18PME

スレ主 masayoshiさん

昨日購入致しましたG6/X18PMEにて、
DVDを鑑賞していたのですが、3〜5分に1度ぐらいの頻度で
コマ落ちが発生してしまいます。
最初は、DVDソフトの問題かと思い、他のソフトでも
試してみたのですが、結果は同じでした。

DVD再生中のCPUの使用率を見てみると、
20〜30%の間で落ち着いています。

OSは、Windows XP HomeEdition SP1で、
DVDプレーヤーはプレインストールされている
WinDVD Version4.0 DXVAです。
常駐アプリは全て終了させ、フルスクリーンモードで
鑑賞しています。

サポートセンターに問い合わせた所、
マルチアングル対応のDVDソフトなどは、たまにコマ落ちが
発生するとの事でしたが、マルチアングルでないDVDソフトでも
結果は同じでした。

上記の様な現象は、良くある事なのかどうかも
分かりませんでしたので、皆さんのご意見を頂戴したく、
質問させていただきました。
よろしくお願い致します。

書込番号:1071874

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 masayoshiさん

2002/11/17 13:46(1年以上前)

失礼致しました。補足です。
ACアダプタを使用し、CPUフルパワーで動作させています。

書込番号:1071918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2002/11/17 14:17(1年以上前)

>3〜5分に1度ぐらいの頻度でコマ落ち
この程度のことを気にしてどうするの?
そもそもそんなことを気にするのならパソコンでDVDを見ること自体が間違い。

書込番号:1071979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2002/11/17 14:44(1年以上前)

これってOSのもんだいでしょう。マイクロソフトと手を切るか
です。

書込番号:1072023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/11/17 16:13(1年以上前)

スペックに限らず多少のコマ落ちはどの道有り得ること。
再生ソフトをWMPに代えては?

書込番号:1072175

ナイスクチコミ!0


スレ主 masayoshiさん

2002/11/17 19:39(1年以上前)

> スペックに限らず多少のコマ落ちはどの道有り得ること。
そういうものなんですね。
全然知りませんでした。

> 再生ソフトをWMPに代えては?
WMPで再生してみましたが同様の結果でした。

それとリニアPCMのメディア再生時は、コマ落ちが
発生しやすかったです。

返信くださった皆さん、ありがとうございました。

書込番号:1072653

ナイスクチコミ!0


リンク男さん

2002/11/20 14:54(1年以上前)

コマ落ちはDVDソフトにもよると思います。

ロード・オブ・ザ・リングではコマ落ちが頻発しますが
スパイダーマンでは全くといっていい程ありませんでした。

生産設備の優劣の差でしょうか。

書込番号:1078346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/11/20 19:32(1年以上前)

まさしくソフト次第ですね。
レンタルのものなど細かい汚れや傷がひどいですから頻繁に起こる。

書込番号:1078806

ナイスクチコミ!0


マイキー2000さん

2002/11/23 05:07(1年以上前)

ほんとPCでDVD再生って難しい面があるみたいですね。私はmobile celeron 500MhzでCardbus接続のDVDプレイヤーを使っていますが、再生できないタイトルも10%程あります。CPU使用率はさすがに95%位でフル稼働状態ですがまずまず快適。1Ghz超のCPUでもコマ落ちするのは知りませんでした。
今時のPCはデコードをソフトウェアで行っているので、ソフトを別のものにしてみるのもいいかもしれません。

書込番号:1083975

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook G6/X18PME」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
G6/X18PMEの分解方法 8 2018/12/02 6:39:30
G6にSSDへ交換 16 2018/12/05 0:30:46
電源ボタンを押しても起動しません! 6 2005/02/12 18:06:05
リカバリ−したい!! 1 2005/02/08 20:29:24
ハードディスクの位置 4 2004/10/21 14:21:04
突然のビープ音 3 2004/09/10 16:07:58
CPU温度の上昇について 10 2004/07/22 21:48:33
キーボードが壊れた! 2 2004/05/08 12:37:09
リカバリCD無くしました 2 2004/04/16 12:36:46
モニタの電源を切るには? 3 2003/11/20 0:03:57

「東芝 > DynaBook G6/X18PME」のクチコミを見る(全 1234件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook G6/X18PME
東芝

DynaBook G6/X18PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月15日

DynaBook G6/X18PMEをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング