


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G6/X18PME


古いノートV1からG6にデータを移動するのにLanケーブル(クロスでないやつ)につないだけら競合するアドレスがありますと出てきたので、(両方ともケーブルテレビのインターネットのアドレスが入っていた)片方を消しました。が、マイネットワークに何も出てきません。
質問1 つないだだけじゃだめなんですか?
それから、2台のノートいっぺんにインターネットしたりプリンターを使用するのにルーターを買おうと思っているのですが、プリンターはEpson950でLanがついていません。
質問2 プリントサーバーなるものが必要なんですよね! あるいはUSBでプリンターがつかえるようなルーターってあるんですか?
質問3 ルーターでつないだときアドレスがダブルとまた競合していることになりますよね? どうするのでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:1180548
0点


2003/01/01 20:54(1年以上前)


2003/01/02 00:36(1年以上前)
回答1 IPアドレスの4番目の値を+1か−1する。ワークグループ名を同じにする。LANケーブルはクロスを使う。WinNT系列のOS同士なら互いにユーザーを登録して共有フォルダーにもユーザーを登録します。相手がWin98系列なら98側の共有フォルダーを参照する分にはユーザー登録なしでもOKだと思います。
回答2 順当な見解としてはUSB対応のプリントサーバーが必要です。問題は函館(ですよね?)には在庫が無いような気がするのと、どこまで信頼性のある製品なのかが不明なことです(相性関係で)。
他はパラレルポートに対応したプリントサーバー機能付きルータを購入して、USB-パラレル変換ケーブルを使えば可能かもしれませんが試したことが無いので断言は出来ませんし、信頼性は上と似たり寄ったりかもしれません。
回答3 ルーターにケーブルモデムのアドレスを指定してパソコン側のアドレスはルーターから取得することが出来ます、パソコン側はIPアドレスを自動取得に設定しておけば大丈夫です。
※函館近郊なら直接指導出来ますよ、不安なら会社通してもOKです。
この返信にはE-MAIL設定しますので、気が向いたらどうぞ。
書込番号:1181238
0点


2003/01/05 00:05(1年以上前)
☆満天の星★さん、申し訳ありません。
X5-452さんとは個人的にメールで情報交換しておりました。
取りあえず日曜日に電話で直接話しながら問題を解決する段取りになっております。
X5-452さんからメールを戴いた時点で経過を返信するべきでした。
それでは、今後ともよろしくお願い致します。
書込番号:1189231
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook G6/X18PME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2018/12/02 6:39:30 |
![]() ![]() |
16 | 2018/12/05 0:30:46 |
![]() ![]() |
6 | 2005/02/12 18:06:05 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/08 20:29:24 |
![]() ![]() |
4 | 2004/10/21 14:21:04 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/10 16:07:58 |
![]() ![]() |
10 | 2004/07/22 21:48:33 |
![]() ![]() |
2 | 2004/05/08 12:37:09 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/16 12:36:46 |
![]() ![]() |
3 | 2003/11/20 0:03:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
