『ヒンジについて』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G6/X18PMEの価格比較
  • DynaBook G6/X18PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G6/X18PMEのレビュー
  • DynaBook G6/X18PMEのクチコミ
  • DynaBook G6/X18PMEの画像・動画
  • DynaBook G6/X18PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G6/X18PMEのオークション

DynaBook G6/X18PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月15日

  • DynaBook G6/X18PMEの価格比較
  • DynaBook G6/X18PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G6/X18PMEのレビュー
  • DynaBook G6/X18PMEのクチコミ
  • DynaBook G6/X18PMEの画像・動画
  • DynaBook G6/X18PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G6/X18PMEのオークション

『ヒンジについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G6/X18PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G6/X18PMEを新規書き込みDynaBook G6/X18PMEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ヒンジについて

2003/02/02 20:17(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G6/X18PME

スレ主 じーろくさん

こんにちは。このスレを参考にG6/X18PMEの購入を検討しています。店頭で見てきたのですが、液晶ハウジングのヒンジがちょっと頼りない印象を受けました。特に液晶を閉じるとき、途中で非常にゆるくなる部分があり、ほとんど力を加えないのに自然に閉まりそうになってしまいました。この状態では、長期間使用した場合、ヒンジがさらに緩むことはないのでしょうか。それ以外では満足できるのですが。

書込番号:1271335

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/02/02 22:18(1年以上前)

>特に液晶を閉じるとき、途中で非常にゆるくなる部分があり、ほとんど力を加えないのに自然に閉まりそうになってしまいました。

そのときの液晶の角度は,通常使うときの角度ですか?
通常,固定する必要のない角度(キーボードとのなす角0〜60度)なら,別にゆるくても問題がないと思う。

書込番号:1271770

ナイスクチコミ!0


SXGA+++さん

2003/02/02 23:14(1年以上前)

試してみましたが、特に「非常にゆるくなる」ところは感じません。ただ、かなり重そうなTopですから、力学的には当然角度が浅くなると軽くなりますねえ。
長期間使用してないのでさらに緩むのかどうかちょっとわかりません。
少しでも気になるんだったらやめた方がいいかですよ。
それにしても大変ですねえ、色々と悩んで。。ヒンジですか。。。

書込番号:1272029

ナイスクチコミ!0


スレ主 じーろくさん

2003/02/02 23:57(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございました。
>☆満天の星★さん
私はいまだにIBMの560Zを使っています。IBMもいいのですが、今度はちょっと遊び心のあるPCにしようと思いまして。TOSHIBAかVAIOで考えていましたが、この値段帯で、ハードディスクの容量60GとUSB2搭載で、こちらが候補になりました。
>yo___さん
いえ、使用する時の角度ではまったくありません。キーボード15〜45度の間くらいでしょうか。そうですね、使用上はまったく問題はありませんね。ただ、この緩みが広がっていかないのかな、という危惧でした。こういう仕様なんであれば安心なんですが。
>SXGA+++さん
以前、マックのノートを使っていて、このヒンジの部分で散々悩まされたことがあるので、ちょっと気になったんです。結局そのノートは構造上の問題で無償修理扱いになったのですが。

書込番号:1272230

ナイスクチコミ!0


SXGA+++さん

2003/02/03 20:47(1年以上前)

>今度はちょっと遊び心のあるPCにしようと思いまして。
遊び心のあるPC・・私の購入理由とまったく同じです。家でThinkPad使う気がしません。ThinkPadは仕事で使うものっていう、妙な固定観念と拒否反応が体にしみ込んでるようです。
・・で実際どうかというと飽きっぽい性格もあるのですが、そろそろ飽きてきました。もうちょっとスクエアなデザインが好きです。

書込番号:1274213

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook G6/X18PME」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
G6/X18PMEの分解方法 8 2018/12/02 6:39:30
G6にSSDへ交換 16 2018/12/05 0:30:46
電源ボタンを押しても起動しません! 6 2005/02/12 18:06:05
リカバリ−したい!! 1 2005/02/08 20:29:24
ハードディスクの位置 4 2004/10/21 14:21:04
突然のビープ音 3 2004/09/10 16:07:58
CPU温度の上昇について 10 2004/07/22 21:48:33
キーボードが壊れた! 2 2004/05/08 12:37:09
リカバリCD無くしました 2 2004/04/16 12:36:46
モニタの電源を切るには? 3 2003/11/20 0:03:57

「東芝 > DynaBook G6/X18PME」のクチコミを見る(全 1234件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook G6/X18PME
東芝

DynaBook G6/X18PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月15日

DynaBook G6/X18PMEをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング