


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G6/X18PME


こんばんわ。この機種を買って二ヶ月くらいなのですが、
二時間くらいインターネットをしているとハードディスク
から異音がするようになりました。
音はカシャンカシャラ・・・・って感じです。
お皿をこすったよーな(解かりづらい表現・・・)
前はしてなかったよーな気がするんですけども、異常なんでしょうか?
書込番号:1316942
0点

XPモデルの場合、使用していなくても頻繁にHDDにアクセスしています
少しでも軽減したいなら、スタート、検索をクリック
検索メニューから、設定を変更するから、インデックスサービスを無効にする
以上で少しはHDDのアクセスは減ります
(reo-310でした)
書込番号:1316969
0点


2003/02/17 20:05(1年以上前)
I.A.A.を入れる。
書込番号:1317057
0点


2003/02/17 20:06(1年以上前)
そうそう,「I.A.A.とは何?」って聞かないでね。
それくらいは,調べれば簡単にわかることなので。
書込番号:1317062
0点


2003/02/19 00:45(1年以上前)
メモリの一部をRAMディスクにし、Temporary Internet Filesを
そこへ移せばネットをしていてもほとんどHDにアクセスしないです。
結構静かですよ、短所もありますけど。
書込番号:1320983
0点


2003/02/20 12:33(1年以上前)
yo___ さんへ?
I.A.A.とは何?でしょう?
自分で調べてもわからない?σ(^_^;)アセアセ...
書込番号:1324550
0点



2003/02/20 20:17(1年以上前)
みなさんありがとうございます。
インデックスサービスを無効にしてIAAをインストールしましたら
だいぶ音がしなくなりました。
ヴィンセント・ヴォラージュさんのはちょっと難しくてできそうにありません(泣)
起動時間もすごく速くなりました。ありがとうございました。
>ペコリ(o_ _)o))さん
Intel(R) アプリケーション・アクセラレータの略でインテルのHP
のサポートからチップセットを辿ればあります。
どれをインストールすればいいかは、この掲示板の検索で「IAA」
を検索すれば解かります。
本当にありがとうございました(^^
書込番号:1325508
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook G6/X18PME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2018/12/02 6:39:30 |
![]() ![]() |
16 | 2018/12/05 0:30:46 |
![]() ![]() |
6 | 2005/02/12 18:06:05 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/08 20:29:24 |
![]() ![]() |
4 | 2004/10/21 14:21:04 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/10 16:07:58 |
![]() ![]() |
10 | 2004/07/22 21:48:33 |
![]() ![]() |
2 | 2004/05/08 12:37:09 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/16 12:36:46 |
![]() ![]() |
3 | 2003/11/20 0:03:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
