『SDカード』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G6C/X18CMEの価格比較
  • DynaBook G6C/X18CMEのスペック・仕様
  • DynaBook G6C/X18CMEのレビュー
  • DynaBook G6C/X18CMEのクチコミ
  • DynaBook G6C/X18CMEの画像・動画
  • DynaBook G6C/X18CMEのピックアップリスト
  • DynaBook G6C/X18CMEのオークション

DynaBook G6C/X18CME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月15日

  • DynaBook G6C/X18CMEの価格比較
  • DynaBook G6C/X18CMEのスペック・仕様
  • DynaBook G6C/X18CMEのレビュー
  • DynaBook G6C/X18CMEのクチコミ
  • DynaBook G6C/X18CMEの画像・動画
  • DynaBook G6C/X18CMEのピックアップリスト
  • DynaBook G6C/X18CMEのオークション

『SDカード』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G6C/X18CME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G6C/X18CMEを新規書き込みDynaBook G6C/X18CMEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SDカード

2003/01/01 16:39(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G6C/X18CME

スレ主 SDカードさん

先日、このパソコンを買い、同時にコニカのデジカメを買いました。SDカードをパソコンに挿して読み込みはできるんだけれども、度々外すときに ”デバイス汎用ボリュームを停止できません。後でデバイスの停止をしてもう一度実行してください” と出ます。こう出ると何回外そうとしても同じエラーがでて外せず、仕方なく電源を落として外してます。デジカメが悪いのか、パソコンが悪いのか、普通なのか困ってます。販売店に問い合わせしても店員は今まで、聞いたことがないといって、ごまかされてしまいます。どなたか、お分かりになる方教えてください。お願いします。

書込番号:1180037

ナイスクチコミ!0


返信する
Tailmonさん

2003/01/01 17:33(1年以上前)

多分、OSとアプリに原因があると思います。Windows 2000、XPではよくある現象(特に2000で)だったりします。
対処方法としては
1)数分放っておいた後、外してみる。
2)SDカードから読み出した内容と関係するアプリが起動していれば、終了させてから、外してみる。
3)システムスタンバイに移行/復帰させてから、外してみる。

ところで、XPだったら、ドライブのプロパティ>ポリシー「クイック削除のために最適化」に設定しておけば、通知領域の「デバイスの取り外し」から行かなくても外せるような気がしますが。

書込番号:1180120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/01/01 17:34(1年以上前)

デバイス・マネージャからSDカードのプロパティーを開くと
≪コンピュータで電源を切れるようにする≫のチェックマークを入れる
とこありませんか?
必ず外すときはハードゥェアの取り出しから・・・

書込番号:1180123

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/01/01 17:34(1年以上前)

「ハードウェアの安全な取り外し」を実行してから取り外してみては?

書込番号:1180126

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/01/01 17:35(1年以上前)

かぶった・・・

書込番号:1180131

ナイスクチコミ!0


スレ主 SDカードさん

2003/01/02 01:08(1年以上前)

書き方が悪かったようです。「ハードウェアの安全な取り外し」を実行していますが「デバイス汎用ボリュームを停止できません。後でデバイスの停止をしてもう一度実行してください」と出ます。あと、ご指摘のデバイス・マネージャからSDカードのプロパティーを開くと
<コンピュータで電源を切れるようにする≫のチェックマークを入れる
とこありませんか?>についてですがこのようなことができる項目はありませんでした。皆さんに指摘された方法を試しましたが駄目でした。年末年始に買うとメーカーも休みで販売店も対処できないと言われこのままどうすればいいのか。といったところです。また、場違いかもしれませんが、ほぼ同時に買った、コニカのデジカメもバッテリーがはじめから若干つぶれていて塗装が剥げていました。販売店に言っても、販売店では開封してないから、メーカーの責任だといって交換すらしてくれませんでした。量販店のY電気で買うのもいかがかと思ってしまいました。もっと、お客さんに誠意を持って対応してほしいです。

書込番号:1181327

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook G6C/X18CME」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook G6C/X18CME
東芝

DynaBook G6C/X18CME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月15日

DynaBook G6C/X18CMEをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング