ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G6C/X18CME
G6C/X18CMEを先日買ったのですが、
どうも左右の音量が違うのが気になります。
自分でマスタ音量のバランスを調整をしていますが
高音質を謳ってるせっかくのスピーカーを活かしきれて
ないようでとても気持ち悪いです。
書込番号:1199987
0点
2003/01/09 01:12(1年以上前)
私のG6C/X18PMEは右側の音量が大きく聞こえ、今度調べてもらおうと思っていました。どうも底面のサブウーファーがやや右側にあるせいかと疑っています。カタログにはバスレフの穴が左側面に開口しているようにも見えますが...?
ちなみにG6シリーズは底面のサブウーファーが左側にあるみたいです。お持ちの方はいかがでしょうか。
書込番号:1200160
0点
2003/01/10 01:30(1年以上前)
G6X18PMEです。
>私のG6C/X18PMEは右側の音量が大きく聞こえ(後略)
同じ印象を感じています。
自分の耳の問題かと思っていましたが・・・。
果たして真相やいかに?
書込番号:1202916
0点
2003/01/11 19:28(1年以上前)
私もG6X18PMEを使用してみて、
左側からの音が大きく感じたので、サウンドのバランスを思いっきり左にしています。
しかし、精密に調べたわけではないので詳細は不明です。
書込番号:1207224
0点
2003/01/14 02:38(1年以上前)
私のG6C/X18PMEも同様の症状です。原因はサブウーファーの
位置に起因しているらしく、他の掲示板で東芝に苦情を言った人は
「直すつもりはない」と突っぱねられたそうです。
他は気に入っているのにとても残念。
書込番号:1215000
0点
「東芝 > DynaBook G6C/X18CME」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2009/12/27 0:53:32 | |
| 2 | 2003/09/17 18:28:06 | |
| 3 | 2003/07/23 22:00:57 | |
| 0 | 2003/07/18 10:50:33 | |
| 5 | 2004/02/01 20:59:52 | |
| 6 | 2003/07/14 20:26:55 | |
| 1 | 2003/06/12 16:38:48 | |
| 5 | 2003/06/19 19:54:14 | |
| 7 | 2003/06/07 7:28:57 | |
| 9 | 2003/07/16 11:20:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







