ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G6C/X18CME
今日オプティカルマウスを購入して前のマウスと交換したところ、
省電力機能のモニタ電源OFFやスクリーンセーバの自動起動ができなくなりました。
オプティカルマウスだとこれらの機能は使えなくなるのでしょうか?
ちなみにそのマウスはAOPENのマウスです。
書込番号:1310582
0点
良くあることだね、マウスのドライバはXPのドライバ、AOPENのどちら?
修正ドライバがあるようなら入れてみたら
(reo-310でした)
書込番号:1310615
0点
2003/02/15 22:32(1年以上前)
ドライバ無しのオプティカルマウスを使っていますが、普通に使えるので標準的な機能ならドライバ無しでもいけるように思います。
XPには「コンピュータへの変更をシステムの復元で元に戻す」という機能があるのでこれでとりあえず元へ戻してみるのも手です。
書込番号:1311250
0点
2003/02/17 12:43(1年以上前)
reo-310さん、syu701さんご回答ありがとうございます。
あの後、もう少し挙動を見てみたところ、
どうやらマウスパッドにビニールのカバーをかけて使用していたことで
ビニールのせいで光が乱反射してしまい現在の座標値をうまく取れずに、
勝手にマウスが勝手に動いていたことが原因のようです。
で、ビニールをはずして使用したところ、無事解決しました。
ご迷惑おかけしました。
書込番号:1316102
0点
「東芝 > DynaBook G6C/X18CME」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2009/12/27 0:53:32 | |
| 2 | 2003/09/17 18:28:06 | |
| 3 | 2003/07/23 22:00:57 | |
| 0 | 2003/07/18 10:50:33 | |
| 5 | 2004/02/01 20:59:52 | |
| 6 | 2003/07/14 20:26:55 | |
| 1 | 2003/06/12 16:38:48 | |
| 5 | 2003/06/19 19:54:14 | |
| 7 | 2003/06/07 7:28:57 | |
| 9 | 2003/07/16 11:20:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








