


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G6C/X18PME


G6CX18/PMEを購入しました。満足でした。
今日初めてCD-WR使って見ましたが、CD-RWにコピーしたファイルが読み取り専用になってしまい、このファイルだけを削除することができません。すべてのファイルを消去することは可能なのですが…。
Satteliteではハードディスクにコピーおよび削除するのと同じようにファイルを扱えるのですが。また、Satteliteで作成したCD-RWはこのパソコンでは読めないようです。
ソフトの問題なのでしょうか?
書込番号:1098268
0点


2002/11/29 19:11(1年以上前)
書き込まれた情報からの推測ですが、G6CではDrag'n Dropを使って書き込まれましたか?データCDとして書き込まれたのでしたら、属性が「読み取り専用」になってしまいます。又、特定のファイル or フォルダのみ削除する事は出来ません。
もう一方は、
>コピーおよび削除するのと同じようにファイルを扱える
という記述から、パケットライトだと思います。こちらはあらかじめ、CD媒体をフォーマットしておく形式なので、HDDやFDDの様に扱う事が出来ます。パケットライトの場合、媒体をドライブから出す時に、終了処理を行わないと、他のドライブで読めない事があります。あるいは、G6Cにパケットライトを扱えるソフトをインストールするか。
書込番号:1098291
0点



2002/11/29 20:44(1年以上前)
Tailmonさん、有難うございます。
私は書き込みウィザードでコピーをしました。
G6C中にDrag'nDrop以外のパケットライトのソフトは付いてませんでしょうか。
書込番号:1098455
0点


2002/11/30 04:29(1年以上前)
G6Cにパケットライトが出来る製品は付属していないようですね。Drag'n Dropでもパケットライトは出来ません。
書込番号:1099262
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook G6C/X18PME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2004/08/02 14:37:18 |
![]() ![]() |
6 | 2003/12/09 19:44:20 |
![]() ![]() |
1 | 2003/03/19 22:37:03 |
![]() ![]() |
1 | 2003/03/16 21:40:57 |
![]() ![]() |
1 | 2003/03/21 10:31:42 |
![]() ![]() |
7 | 2003/03/03 23:14:01 |
![]() ![]() |
1 | 2003/02/28 17:17:55 |
![]() ![]() |
1 | 2003/02/24 18:18:32 |
![]() ![]() |
0 | 2003/02/24 18:14:25 |
![]() ![]() |
5 | 2003/03/06 15:19:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
