


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G7/X19PDE
初進車 さんこんばんわ
メモリに依存するソフトなどですと、起動が速くなったり、ファルの取り込みが速くなると思います。
特に、画像編集や、アクロバットリーダーの起動などが速くなると思います。
書込番号:1440300
0点


2003/03/29 23:29(1年以上前)
>メモリーが標準の256なんですが512の増設を考えています。増設後は何がどのように変わるんでしょうか?
このような質問をしている時点で,メモリ増設の必要性がないと感じられる。
書込番号:1440652
0点


2003/03/30 00:13(1年以上前)
>このような質問をしている時点で,メモリ増設の必要性がないと感じられる。
初進車さんはわからないから聞いているだけで、そんな言い方しなくては良いのではないでしょうか?
この掲示板は、書き込み自由なはずです。
わからないから聞いているだけのことです。
もちろん書き込み自由ですからyo___さんが何を書いても自由ですが・・・
確かどこかほかのところでも、この方は、書き込みの方法を指摘されていました。
何でも知っている方なんていないと思います。
みんなで、気持ちよく使える掲示板にしたいものです。
書込番号:1440838
0点


2003/03/30 00:25(1年以上前)
>使いやすくしましょうさん
ご指名ありがとうございます。
別に,誹謗中傷に該当しない意見だと思いますが,このような書き方がよくないという理由は何でしょうか?
書込番号:1440890
0点



2003/03/30 00:56(1年以上前)
あもさん 使いやすくしましょうさん ありがとうございました。
書込番号:1441019
0点


2003/03/30 01:04(1年以上前)
>このような書き方がよくないという理由は何でしょうか?
ご自分が、パソコンのことをよく知らない初心者だったときのことを思い出してください。
わからないから聞いているのに、必要ないとかかれてしまったら(書き込むのは自由です)次回より質問しづらくなりませんか?
もちろん、勉強してから書き込みした方がが良い場合もありますが、その勉強の仕方もわからないという方も世の中にもいます。(初進車さんのことではありませんからね)
自分にとって当たり前のことでも、他人にとっては当たり前でないことはたくさんあります。
人の立場に立った思いやりのある掲示板のほうが良いと思い書き込みました。
書込番号:1441059
0点


2003/03/30 05:35(1年以上前)
気に入らないスレッドには返事しなくていいんじゃないですか?
初心者のタワケタ(失礼)質問には初心者を脱しかけた人がレスする
チャンスとなるでしょうし、あまりにひどい書き込みは放置される
でしょう。
書込番号:1441513
0点


2003/03/30 06:09(1年以上前)
途中で送ってしまいました。乱文で申し訳ありません。
タワケタというのは上級者にとってはという意味です。m(_ _)m
書込番号:1441531
0点


2003/03/30 10:21(1年以上前)
>使いやすくしましょうさん
私は,初心者のしょうもない質問であっても放置することなくレスをつけたいと思っています。
ただ,ここの掲示板のルールにも書かれているように,書き込む前にある程度調べ,努力したということをみせる(魅せる)ことが大事だと思います。
申し訳ありませんが,スレ主っさんの書き方では,ろくに調べもしないで書き込んでいるとしか見受けられません。
努力しているかどうかは,初心者かどうかとはまったく別物です。
初心者でも,この掲示板の「ご利用上の注意」を読めば,最低限サーチエンジンで検索にかける程度の努力は出来ると思います。
上記の意味を込めて,私は言い放つようなレスをつけたのです。
書込番号:1441882
0点


2003/03/30 10:32(1年以上前)
yo___さんの言いたいこともわかりますが(メモリ増設について)、ただ普通に公道を走るだけでもGT-Rやエボを買う人だっているでしょう。不必要な高性能を求めるってのも男のロマンですよ。
書込番号:1441914
0点

初心者のためを思えば、yo___さんの回答は妥当だと思います。わからないうちは余計なことをしないほうがいいといっているのですから。
それにしても初心車さんは回答者のうちyo_さんにだけは礼を言っていない。気に入らないレスだったのかもしれませんが、礼儀知らずです。
>メモリに依存するソフトなどですと、起動が速くなったり、ファルの取り込みが速くなると思います。
メモリーに依存するソフトだと、起動や取り込みではなく、処理が速くなることがあります。
書込番号:1442079
0点


2003/03/30 14:39(1年以上前)
>yo___さん
>「ご利用上の注意」を読めば
書かれていますが、ご自身も本当に読まれているのでしょうか
ご自分の、意見は他人を誹謗中傷していると思われていないとのことですが、ご自分で「私は言い放つようなレスをつけたのです。」と発言されています。それが、誹謗中傷に当たらないのでしょうか?
世間では、この発言は、誹謗中傷することに当たると思います。
ご自分の意見が正しいと思うのはご自由ですが、常識ある態度で書き込みをしていただきたいと思います。
書込番号:1442503
0点


2003/03/30 15:19(1年以上前)
>ご自分の、意見は他人を誹謗中傷していると思われていないとのことですが、ご自分で「私は言い放つようなレスをつけたのです。」と発言されています。それが、誹謗中傷に当たらないのでしょうか?
誹謗中傷に当たりません。
詳しく書くのは面倒なので省略。
「誹謗中傷」と「言い放つ」という言葉をそれぞれ辞書で調べた上でこういうことを書こうね。
この2つの言葉は意味が違うんだよ。
書込番号:1442591
0点


2003/03/30 15:44(1年以上前)
追記
さらに,使いやすくしましょうさんには言いたいことがあります。
私が[1440890]で,
「別に,誹謗中傷に該当しない意見だと思いますが,このような書き方がよくないという理由は何でしょうか?」
と書きましたが,[1440838]であなたは誹謗中傷に該当する理由を書いていませんね。
あなたが,理由を書かないということは,誹謗中傷にはなっていないことをあなた自身が黙認しているということなのです。
ところが,私が [1441882]で「言い放つ」と書いたとたん,あなたは[1442503]で誹謗中傷だと言っているのです。
このことから,あなたは,私が書いた,
「このような質問をしている時点で,メモリ増設の必要性がないと感じられる。」
という言葉に関しては誹謗中傷だと言える根拠がなく,単に「言い放つ」という言葉に対してだけ誹謗中傷だと言っているのです。
だから,あなたの言う誹謗中傷の捉えかたには疑問を感じる。
書込番号:1442646
0点


2003/03/30 18:28(1年以上前)
>「誹謗中傷」と「言い放つ」という言葉をそれぞれ辞書で調べた上>
「誹謗中傷」・・・他人の悪口を言う
他人を傷つける
「言い放つ」・・・遠慮なく物事をずけずけ言う
意味はこのように書いてありました。初進車さんがあなたにお礼していない時点で、傷ついていることは事実ですので、今回の場合はものをずけずけと言い、人のことを傷つけているのですから同じ意味として捉えてよいと思います。
>[1440838]であなたは誹謗中傷に該当する理由を書いていませんね。
きちんと書いています。読んでわかりませんか?
読んでわからないという時点で、これ以上議論しても仕方が無いと思います。少なくとも私の意見に賛成レスを書いてくださった方々と判断基準がづれています。(これ以上は時間の無駄と思います)
どうか、人のことを思いやるやさしい気持ちを持って接してあげてください。人を傷つけるということを平気でやるということは損をしても得することは無いと思います。(悪い意味で他人に誤解される書き方も同じです)
書込番号:1443094
0点


2003/03/30 19:06(1年以上前)
不快でも何でも良いから礼位書けやヴォケ。
このノートPC256MBなんだが増設をした方が良いのか?って問いならまだしも
メモリを768MBしたい、何が変わるの?って問いは如何にも頭悪そうだろ。
そんな方が礼を述べる人間選んでるという行為が既に駄目。
初進車でも大人ならそれらしく平に平にいかな、人としての質が。
それが出来ないならハナから礼を述べる事の出来ない人間の方が幾分マシ。
書込番号:1443215
0点


2003/03/30 19:12(1年以上前)
> 使いやすくしましょう
彼方は辞書をもう一度調べなさい。
書込番号:1443228
0点


2003/03/30 19:23(1年以上前)
使いやすくしましょうさん
>初進車さんがあなたにお礼していない時点で、傷ついていることは事実ですので
偏ったものの見方だ。
礼をしない=傷つける
となぜ言える?
ならば,傷がついていない人は,礼とするとでも言いたいのか?
書込番号:1443268
0点


2003/03/31 10:37(1年以上前)
まあまあ 僕も含めて パソコン初心者も含めて 書き込みやすくしましょうよ
ココは質問に レスしたい人だけが書き込めばよいんですから
気に入らないと思っても そういう人を排除するんじゃなくて
受け入れることが このサイトを発展させる事じゃないかと
もちろん 排除したい人の意見も受け入れることも大事ですが
全ての意見がおおらかに書き込めることが大事じゃないかなと
文章が支離滅裂でスイマセン
書込番号:1445229
0点


2003/03/31 14:50(1年以上前)
此処は酒場ではないので、賑っても内容が無ければ発展出来たとは言えない。
書込番号:1445778
0点


2003/03/31 15:33(1年以上前)
マニアな人が集まる場は マニア向けのサイトもあるんですから
パソコンや検索の仕方もわからない 一般の人もはいって
アクセス数利用者が増加した方が このサイトの力も増すと思うんですが・・・
まあどういう内容が 内容があるかは 人それぞれの価値基準判断ですし
質問を立てた人にとって 少なくとも内容があると感じたら
それは意義があることと言えるのではないでしょうか?
書込番号:1445875
0点


2003/03/31 15:44(1年以上前)
( ^^)ノ〜●爆弾アゲル♪ さん
>パソコンや検索の仕方もわからない 一般の人もはいって
アクセス数利用者が増加した方が このサイトの力も増すと思うんですが・・・
確かに,多くの人が参加するほうが,この掲示板がよい情報源となるためにはいいと思います。
しかし,この掲示板のルールに書かれている以上,検索のわからない人は検索をしなくてもいいとは言えないのです。
検索の出来ない人は,「ご利用上の注意」をよく読んで,この掲示板のルール(書き込む前にある程度検索するということを含む)を,理解した上で参加してほしいと思います。
そういう,掲示板上でのマナーを守って書き込むことによって,あなたの言う発展というものが成し得るのではないかと思います。
書込番号:1445896
0点


2003/04/01 02:18(1年以上前)
> それにしても初心車さんは回答者のうちyo_さんにだけは礼を言っていない。気に入らないレスだったのかもしれませんが、礼儀知らずです。
う〜ん、実はMACユーザーちゃんも何言ってるのかなぁ・・・
>>メモリーが標準の256なんですが512の増設を考えています。増設後は何がどのように変わるんでしょうか?
>このような質問をしている時点で,メモリ増設の必要性がないと感じられる。
大抵の人はこんな言い方のレスにお礼は言いたくないでしょう。
yo___さんもお礼を言われると思って書き込んだレスじゃない筈。
時々、「奴」だの「知能程度の・・・」だの書き込まれてますが、
実社会でそのような言葉遣いをされてはいけませんよ。
礼儀が云々とは聞いてあきれます。
書込番号:1447797
0点


2003/04/01 03:57(1年以上前)
僕はいろんな方がいて良いと思います
これ以上言っても 後は まあ意見の相違ですから
これ以上はなんとも言いませんけれど・・・
書込番号:1447887
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook G7/X19PDE」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2007/08/04 10:48:20 |
![]() ![]() |
3 | 2004/12/26 19:45:32 |
![]() ![]() |
4 | 2004/01/04 0:37:17 |
![]() ![]() |
5 | 2003/11/07 19:37:18 |
![]() ![]() |
4 | 2003/10/27 19:49:38 |
![]() ![]() |
2 | 2003/10/23 3:02:03 |
![]() ![]() |
3 | 2003/10/20 18:21:43 |
![]() ![]() |
3 | 2003/10/20 22:08:59 |
![]() ![]() |
7 | 2003/08/22 20:43:10 |
![]() ![]() |
8 | 2003/07/30 0:01:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


