『ちょっと、以外です。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/1.9GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:GeForce4 460Go OS:Windows XP Home 重量:3.6kg DynaBook G7/X19PDEのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G7/X19PDEの価格比較
  • DynaBook G7/X19PDEのスペック・仕様
  • DynaBook G7/X19PDEのレビュー
  • DynaBook G7/X19PDEのクチコミ
  • DynaBook G7/X19PDEの画像・動画
  • DynaBook G7/X19PDEのピックアップリスト
  • DynaBook G7/X19PDEのオークション

DynaBook G7/X19PDE東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月上旬

  • DynaBook G7/X19PDEの価格比較
  • DynaBook G7/X19PDEのスペック・仕様
  • DynaBook G7/X19PDEのレビュー
  • DynaBook G7/X19PDEのクチコミ
  • DynaBook G7/X19PDEの画像・動画
  • DynaBook G7/X19PDEのピックアップリスト
  • DynaBook G7/X19PDEのオークション

『ちょっと、以外です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G7/X19PDE」のクチコミ掲示板に
DynaBook G7/X19PDEを新規書き込みDynaBook G7/X19PDEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ちょっと、以外です。

2003/05/28 17:46(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G7/X19PDE

スレ主 たっちっちさん

購入しました。
セットアップの時に、ようこそ画面が出てこなくて、
かわりに、F1キーを押せと出てきました。
あせりましたが、F1キーを押すと3分位して
ようこそ画面が出てきました。
東芝に聞いたら、処理が間にあわなかったそうです。
それから、難なく、動いているので、問題はないそうなのですが。。

それと、この機種は、ファンの音が大きくありませんか?
静かな機種と思っていたのですが、
大きくファンが回る音がすごいですね。
それと、たまに、カリカリと、書き込む音も、大きいですね。

かなり、以外です。
Pen4って、音が大きいそうですが、こんなに大きいのでしょうか?
それとも、東芝が、そうなのでしょうか??

音以外には、満足しています。

書込番号:1617609

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-fugiさん

2003/05/28 18:29(1年以上前)

購入後、ディスクのクリーンアップ
    エラーチェック
    最適化
この三点セットをされましたでしょうか?
特にクリーンアップは、すべての項目にチェックを入れて、してください。
これでだいぶん静かになると思います。
そして、もう一つこれを http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/iaa/warning.htm
いれてあげてください。

書込番号:1617722

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-fugiさん

2003/05/28 18:51(1年以上前)

追伸
アプリケーシオン、アクセラレーターは、2.3バージョンではなく一つ古い2.2.2です。
ファンの音は、常に重たい仕事をさせない限り
コントロールパネルの東芝省電力に行き、
CPU熱制御→CPU速度併用
Intel(R)SpeedStep(TM)Technology→オート
こうしますと、ほとんど静かになります。

書込番号:1617779

ナイスクチコミ!0


スレ主 たっちっちさん

2003/05/28 20:05(1年以上前)

aishinkakura-fugiさん 。教えて下さり、
ありがとうございました。
さっそく、やってみます。

書込番号:1617952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/05/29 01:13(1年以上前)

G6/X18PDEを時々使っていますが、それほどファン騒音が気になるようなことは
ありませんが・・・
最初買ってきたり、システムリカバリー後、立ち上げ時に「ようこそ画面」
が出てきますねえ。
G7で大きく仕様を変えた形跡もないし、チト初期不良気味な感じですが、
交換対象になるような故障でもないし、ちょっと不運な感じ。

書込番号:1619055

ナイスクチコミ!0


スレ主 たっちっちさん

2003/05/31 16:37(1年以上前)

私も、不運だと感じています。
東芝のPCが欲しくて、やっと、買ったのに
これでは・・トホホ・・

ファンの音は、相変わらず、うるさいです。
慣れるのを、待ちますか・・

書込番号:1626545

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook G7/X19PDE」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
どうやってCMOS設置画面に入る? 3 2007/08/04 10:48:20
I/Oデバイスエラー表示 3 2004/12/26 19:45:32
相場的には・・・? 4 2004/01/04 0:37:17
教えてください・・・ 5 2003/11/07 19:37:18
HDD容量について 4 2003/10/27 19:49:38
WIN98SEで使いたいのですが。 2 2003/10/23 3:02:03
マルチスタイルベイ 3 2003/10/20 18:21:43
ドライブ換装 3 2003/10/20 22:08:59
メディアプレイヤー9 7 2003/08/22 20:43:10
G7C/250CDEって? 8 2003/07/30 0:01:34

「東芝 > DynaBook G7/X19PDE」のクチコミを見る(全 457件)

この製品の最安価格を見る

DynaBook G7/X19PDE
東芝

DynaBook G7/X19PDE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月上旬

DynaBook G7/X19PDEをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング