


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/U25PDDW


G8かP8かで悩んでいます。P8はCPUこそ2.80GHzですが、グラフィックアクセラレーターはG8より劣りますよね。また、スピーカーの位置がな、とかサブウーファー無しなどの点がG8に劣ると思います。が、しかし、実際の使用状況を考えると、そんなに重いグラフィックを頻繁に扱うか?パソコンでそんなに音楽を聞くのか?など、G8には他にもあまり必要ないよな、という機能も多いように感じます。もちろん、使用目的は人それぞれなので一概には言えないと思いますが。
いつも皆さんの書き込みを興味深く拝見しているのですが、皆さんはG8のどういった点に惹かれているのでしょうか。また、いらないな、不満だな、という点を参考までにお聞かせ願います。
書込番号:1603317
0点

購入のポイントとして、自分の視点だけで言いますが・・・
1.CPUのTDPがデスク用>60w前後、Mのは35w程度、
これでファンの回る騒音がかなり違ってくる。性能と静音性を
トレードオフするかどうか?
2.液晶パネルの表示解像度がUXGAとSXGA+と違う。これは
一見同じようでも文字などを、ましてやこのテカテカ液晶パネルで
扱うにはSXGA+が妥当かな?と。
3.グラフィック機能はゲームをしないなら重要視してもしょうがない
ですが、今後3D機能を要求する流れに向かっているので機能は
良いに越したことはない。
書込番号:1603454
0点


2003/05/24 02:06(1年以上前)
今日、迷わずG8/U25買いに行く。
P8 : デスクトップ用CPUで発熱量多い=冷却ファンがうるさい。
基本的に外国製品。
スピーカーなど、見た目にも明らかに随所が手抜き。
G8 : ノートで計140GのHDDが積める。
11aの無線LAN内臓=必須条件だった。
バッテリーが若干長持ち。
マイク内臓。
基本的に日本製品。といいつつパーツは海外製の塊だが。
G8で不要なものはリモコン、OS以外の付属ソフト全て、SDカードスロット、かな。
DVDドライブ・ポート類の配置は他社に比べて最悪=デザイン優先で使い勝手無視の印象。
CPU・グラフィックについては、ベンチマークの数値以外体感不可能と思われる。
ユーザーにとって、P8はG8に比べて勝ってるところは安いところだけ。
使い方や経済状態は人それぞれなので参考にならないのでは?
今までPC使ってたのなら、必要な物くらい見当つきそうだが。
スペックを求めて、バッテリーをあまり使わないならBIBLOやVAIOのフラッグシップをどうぞ。
安いのにCPUは2.8Gで、FSBも533MHz(DynaBookは400MHz)だし、ベンチマークならノートとしてはいい値叩き出すと思うよ。
書込番号:1603513
0点

P8は、デスクトップ用のCPUを搭載しているので、ファンの騒音がうるさい
という点も、G8に対して劣る点かと思います。
あと、グラフィックがG8に比べたら弱いのはおっしゃる通りですね。
さらに、O・・Oさんも言われてますが、拡張ベイがあるので、そこに第2ドライブ、
追加ハードディスク、TVキャプチャーベイなどを追加することができる点が
G8の利点かなと思います。
ただ、自分はG6を使っていますが、何せあの形状ですから、脇に抱えて運ぶ際、
滑り落としそうになったことが何回かありましたね。
そういう意味からも、形状的には、P8やE8のような直方体形の方が、自分は好きです。
書込番号:1603646
0点

値段の差はパーツのコストの違いだね、東芝のGシリーズはフラグシップモデル、かたやPシリーズはコストパーフォマンス重点モデル
P8を考えているなら富士通のNHシリーズと比較するのも面白いよ。
(reo-310でした)
書込番号:1603893
0点



2003/05/24 21:55(1年以上前)
貴重なご意見どうもありがとうございました。とても参考になりました。
書込番号:1605748
0点


2003/05/30 09:54(1年以上前)
横入りで申し訳ありません
O・・O さんへ
P8のFSBも400Mhzなのでしょうか。
東芝サイトで調べたけどわかりませんでした。
書込番号:1622554
0点


2003/06/10 23:44(1年以上前)
>>NOB33さん
PCがG8U25になったので、以前のHNが使えない上、今更ながら・・・。
P8のFSBは533M。
ちなみにチップセットはHTもDDR333にも対応してたりする。
(インテルのHPより)
けど、今のところDynaBookでは、HTもDDR333も使えない。
自信があればBIOS替えて設定変更して両方使ってみてけれ。
書込番号:1659667
0点


2003/06/19 03:09(1年以上前)
私もフラッグシップの夏モデルを買おうと思っていてG8が第一候補なんですが、FSB533Mと400Mとでは体感できるほどのスピードの差はあるのでしょうか?
それによっては違う機種も考慮に入れねば・・・
書込番号:1681972
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook G8/U25PDDW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2010/03/06 18:16:21 |
![]() ![]() |
5 | 2009/10/03 8:36:11 |
![]() ![]() |
7 | 2004/05/01 6:48:39 |
![]() ![]() |
4 | 2004/02/29 13:04:13 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/18 8:34:41 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/07 9:04:36 |
![]() ![]() |
7 | 2004/02/22 22:35:40 |
![]() ![]() |
4 | 2004/02/01 12:10:31 |
![]() ![]() |
4 | 2004/01/17 2:51:19 |
![]() ![]() |
3 | 2004/01/15 9:24:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

