


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW


こんにちは
よろしければアドバイスお願いします。
もう少しして値段が下がったら欲しいな〜と思っている今日この頃です。
この機種とP8で迷っています。
@性能はどっちが上か、その機能はどういう機能か
ACPUの違いはどのくらいか(発熱量など)
B最後にどちらがお勧めか
この3つ
書込番号:1607714
0点



2003/05/25 13:12(1年以上前)
申し訳ございません。間違って書き込みボタン押してしまいました。
上記の続きです↓
この3つについて
わかる方いらっしゃいましたら教えてください。
注文が多くてすみません。
宜しくお願いします。
書込番号:1607730
0点

自称・自動車評論家 さん こんにちわ
スペックも大切だと思いますけど、スペックよりどのような使い方を行うかをお書き頂いたほうが、どちらをお勧めすればよいか書きやすいと思います。
また、丸囲み文字は機種依存文字ですので、お使いにならないほうがよろしいと思います。
書込番号:1607741
0点


2003/05/25 14:21(1年以上前)
アタシのリモホが、なんだかヤバめだけど気にしない。
んじゃスペック以外のことはあも様が書いているのでスペックのほうを。
とはいうものの
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/030512g8/spec.htmと
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/030512p8/spec.htmが
全てなんですがね…。マル1に関してはこんな感じ。
マル2に関しては正確にはわからないですが、発熱量は
そんなに大差がないかもと思ったり。
で、最大の問題であるマル3。
個人的には、AC電源供給不可能な場所でかなり使う予定なのであれば
G8の方がいいかもしれないし、
CPUクロックの違いにこだわれば(いまどきノートでこの程度の差を重要視する人が
いるかどうかは別として)P8がいいかなと思うし、
HDD・メモリ・その他もろもろのことを考えると、やっぱG8だね。ってことに
なりそうな気がします。
ただ……。P8の方が安いんで……。
予算とかその他の要因がまったく判らんので、勝手に(スミマセン)こっちで判断すると
結論はG8。高くてもG8.
書込番号:1607896
0点

世の中ね顔かお金かなのよ さん フォローありがとうございます♪
私も世の中ね顔かお金かなのよ さん に一票。
書込番号:1607981
0点


2003/05/25 15:18(1年以上前)
G-東芝の顔です
セルシオートヨタの顔です
自動車評論家さんなら意味はお分かりかと。
書込番号:1608055
0点



2003/05/25 20:49(1年以上前)
失礼いたしました。主な用途目的は
・インターネット(yahoo BB 8M)
・デジカメ写真の編集、保存(デジカメはCanonPowerShotS45)
・ホームページ作成(IBM社HPビルダー)
・DVD観賞、記録(TVかも・・・)
・TVを見る
・オフィスXPによる文書作成、グラフ作成(エクセル、ワード)
・幾つかのソフトウェアのインストール
などです。
あとプラスαです。
G−東芝の顔
セルシオ−トヨタの顔
シーマ−日産の顔
レジェンド−ホンダの顔
センティア−マツダの顔 ・・・。
その辺にしておきます。
用途はこれくらいですが・・・。宜しくお願いします。
書込番号:1608921
0点


2003/05/25 22:49(1年以上前)
こんばんはー。私もG8に一票ですが、G8X20PDEW2でいいのではないですか?
値段が3万円違いますし、用途に3Dゲームと書かれていないので。。
P8と比べて G8の方が音がいいです。あとマルチスタイルベイがありますので、オプションを購入することで機能UPを内蔵でできます。
TV鑑賞や記録とかかれてますから 内臓のTVチューナーのオプションを買うのもいいのではないでしょうか。
書込番号:1609418
0点

テレビを見たいなら、G8の方かなと思います。
オプションのTVチューナー(型番:PATVT001)
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/030512g8/option.htm
を購入し、右側にある拡張ベイに差し込めば、TVノートパソコンになります。
ただ、このG8用純正のTVチューナー、機能の割りには値段が高いのですが・・・
(やはり、TVノートパソコンとしては、ソニーVAIOの方が、
ハード・ソフト共に上かな〜、と自分は思いますね。)
書込番号:1609431
0点


2003/05/26 11:25(1年以上前)
ドーデも良い事ですが・・・。
私的には
G=東芝の顔
センチュリー=トヨタの顔
プレジデント=日産の顔
NSX=ホンダの顔
RX−7=マツダの顔
・・・ですね。
ほんと、ドーデもいいことですみません。
書込番号:1610842
0点


2003/05/26 18:28(1年以上前)
便乗質問かつP8の掲示板にも同様の内容を書き込んでおり、
恐縮なのですが、私もP8orG8で迷っており、アドバイスをお願いしたいです。
用途は、CAD, 3D, GIS, Illustrator, Photoshopなどです。
書込番号:1611661
0点



2003/05/26 19:45(1年以上前)
皆さんアドバイス有難う御座います。
スナドリネコさん
>(やはり、TVノートパソコンとしては、ソニーVAIOの方が、ハード・ソフト共に上かな〜、と自分は思いますね。)
とありますがこれはどういうことでしょうか。初心者なもので・・・。
あと、X20PDEW2とソニーVAIO、GRシリ−ズも購入視野に入れてみます。
宜しくお願い致します。
書込番号:1611883
0点


2003/05/27 06:33(1年以上前)
スナドリネコ さん が言っているのは、TVメインで行くのであれは、GRVの16インチモニター、付属のポートリプリケーター(TVチューナー)の端子の多さ、CPUの性能等・・・。TVを鑑賞する上でのトータル的な水準が高いと言うことだと思います。しかし、自称・自動車評論家さんが、ノートPCをそんなに持ち運ぶことがなければ、VAIOでも良いかと思いますが、ただでさえ16インチで本体がデカイのに、ポートリプリケーターを装着すると更に!!!・・・ということなんですよ。あと、USB2.0も付いてません。
個人的には、G8/X20PDEWとチューナーを買うか、お安くなってきたG7/X19PDEWを買うかだと思います。G8/X20PDEW2は絶対勧めません。これよりはG7/X19PDEWが断然お得ですヨ。
書込番号:1613545
0点


2003/05/27 12:19(1年以上前)
↑ごもっとも。<G7X19PDEW
先週 メーカーが値段下げたみたいだしね。
DVD−Rの書き込み速度がG7とG8で違うんで 2倍速が欲しかったら G8ということで。
書込番号:1614072
0点



2003/05/27 16:21(1年以上前)
こんにちは
VAIOはUSB2,0が無かったんですか!!だったらやめよう・・・。X20PDEW2はお勧めできないのだったらやめます。皆様のアドバイスのおかげでX20PDEWか次期G9にすることにします。最後に、この機種はこん後、値下がりはありそうでしょうか。
これが最後の書き込みとなると思います。宜しくお願いします。
書込番号:1614519
0点


2003/05/27 18:36(1年以上前)



2003/05/30 20:46(1年以上前)
皆さん、有難う御座いました。とても参考になりました。
書込番号:1623933
0点



2003/06/03 21:32(1年以上前)
皆さんからアドバイスを頂きとても参考になりましたが、結局SONY VAIO PCG−/B http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-GRT99/index.html にしようと思います。購入時期はまだ不明ですが、今後はこのパソコンの掲示板に質問なり何なりしたいと思います。御暇があれば、見に来てください。(まだ書き込んでいませんが)
書込番号:1637044
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook G8/X20PDEW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2007/04/05 22:48:21 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/03 18:57:30 |
![]() ![]() |
3 | 2004/02/19 9:04:37 |
![]() ![]() |
4 | 2004/01/19 17:41:24 |
![]() ![]() |
9 | 2004/01/02 19:48:53 |
![]() ![]() |
4 | 2004/01/01 20:35:45 |
![]() ![]() |
2 | 2003/12/30 23:05:17 |
![]() ![]() |
0 | 2003/12/29 21:05:24 |
![]() ![]() |
5 | 2003/12/26 13:37:41 |
![]() ![]() |
3 | 2003/12/26 23:01:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

