『すいません教えてください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/2.0GHz メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:GeForce FX Go5600 OS:Windows XP Home 重量:3.6kg DynaBook G8/X20PDEWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G8/X20PDEWの価格比較
  • DynaBook G8/X20PDEWのスペック・仕様
  • DynaBook G8/X20PDEWのレビュー
  • DynaBook G8/X20PDEWのクチコミ
  • DynaBook G8/X20PDEWの画像・動画
  • DynaBook G8/X20PDEWのピックアップリスト
  • DynaBook G8/X20PDEWのオークション

DynaBook G8/X20PDEW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月 6日

  • DynaBook G8/X20PDEWの価格比較
  • DynaBook G8/X20PDEWのスペック・仕様
  • DynaBook G8/X20PDEWのレビュー
  • DynaBook G8/X20PDEWのクチコミ
  • DynaBook G8/X20PDEWの画像・動画
  • DynaBook G8/X20PDEWのピックアップリスト
  • DynaBook G8/X20PDEWのオークション

『すいません教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G8/X20PDEW」のクチコミ掲示板に
DynaBook G8/X20PDEWを新規書き込みDynaBook G8/X20PDEWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

すいません教えてください

2003/06/12 16:14(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW

スレ主 西村 うなさん

すいません教えてください。

SONY:GRT77Bとこの機種とでかなり悩んでおりますが、この
G8/X20PDEWでVHS→DVD化に録画したとき、その画質
はどの程度でしょうか?またケーブル接続のみでLPレコー
ド→CD化は可能でしょうか?素人質問で大変恐縮ですが、
ご指導お願いいたします。



書込番号:1664225

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/06/12 16:22(1年以上前)

>VHS→DVD化に録画したとき、その画質
はどの程度でしょうか?

ノイズがのらなくてうまく取り込めたと言う仮定だとよくてっもVHS程度の画質しかありません。それ以下ならいくらでも出来るので・・・ 元がVHSなのでDVD並の高画質にはなりません。

>またケーブル接続のみでLPレコー
ド→CD化は可能でしょうか?

ケーブルをつないでソフトとか使ってする必要があります。(ノイズが多くてやる気なくすかも・・・)

書込番号:1664237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/06/12 19:11(1年以上前)

まず、VHSのDVD化についてだけお話します。
テレビ画像を録画したり、VHSをDVD化するのでしたら、全般的にSONY:GRT77B
の方が上だと思っていただいた方がよろしいかと思います。
SONY:GRT77Bは最高画質のビットレートが8Mbps、G8/X20PDEWは6Mbpsで、
SONY:GRT77Bの方が上ですし、SONY:GRT77Bのチューナーには”三次元Y/C分離回路”と言うのを搭載していますから、正確ではありませんが、画像が引き締まると言うのでしょうか(このように書くと、間違てるよと
言う人もいますが、正確ではありませんが簡単に言うと大体そんな感じです)。

書込番号:1664612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/06/12 19:23(1年以上前)

ただ、割と大量(50本とか100本とか)のVHSテープをDVD化するのでした
ら、それ専用の民生機の方をお勧めします。SONY:GRT77Bでやった場合、
休日一日つぶしても、10本できれば上出来です。専用機でしたら、出掛
けや、帰宅後お風呂に入っていたり、パソコンやテレビを見ている最中
にダビングしてくれますから、週、20〜30本のダビングが可能です。
秋葉原のラオッ○スのザ・コンピュー○ー館の店員さんともお話してて
いて、この話題になったのですが、その店員さん曰く「自分の社内でも
パソコンで、溜まったVHSのDVD化をパソコン(VAIO)でトライしている
者が多数いますが、やり遂げたという話しは未だ聞いたことないです。
本店の方で専用機を買われた方が良いですよ。」と言われてしまい、
確かにそう感じたので、その後日、民生機の専用機を購入して、順調に
DVD化できています。

書込番号:1664641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/06/12 19:31(1年以上前)

一応、VHSをDVDーRなどに焼く民生機をご紹介しておきます。
価格com内の紹介ページのURLです。現在、二種類出ています。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=202740&MakerCD=65&Product=DMR%2DE70V
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=202760&MakerCD=75&Product=DV%2DRW100
前者はVHSからDVD-R,DVD-RAMにダビングでき、後者はDVD-R,DVD-RWにダ
ビングできます。基本的には、VHSカセットとDVDメディアをセットし、
ダビングボタンを押すだけです。(終了後、ファイナライズ処理が必要
ですが、リモコンで数回ボタンを押すだけです。)
ちなみに、自分は前者のパナソニック製を使って、どんどんDVD-Rに焼き
込んでいます。

書込番号:1664657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/06/12 19:36(1年以上前)

>ケーブル接続のみでLPレコード→CD化は可能でしょうか?
可能です。ただ、て2くんさんを言われていますが、ケーブルとソフト
があればできます。
確かに、CD-ROMからのダビングに比べると音質は落ちますが、ウォーク
マンや自動車の中で聞く分には、不満のない程度の音で録音できると思
います。AVコンポで聞くと、ノイズが気になるかもしれません。
(自分はやったことがないので、音の方の話は想像で書いてます。)

書込番号:1664675

ナイスクチコミ!0


スレ主 西村 うなさん

2003/06/27 17:53(1年以上前)

みなさん的確なアドバイスありがとうございます。
とても参考になりました。

ちなみにVHS→DVD化時は、VHSデッキからの
AVコードは、このPCのどこに接続するのでしょうか?

質問ばかりですいませんが、宜しくお願いします。

書込番号:1707456

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook G8/X20PDEW」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
液晶パネルのヒンジが壊れた 6 2007/04/05 22:48:21
はじめまして G8の事で教えて下さい 2 2004/10/03 18:57:30
VCD・・・ 3 2004/02/19 9:04:37
初故障 4 2004/01/19 17:41:24
V9とG8で悩んでいます 9 2004/01/02 19:48:53
教えてください 4 2004/01/01 20:35:45
G8vsEX part2(便乗ですいません…) 2 2003/12/30 23:05:17
G8ユーザーに質問 0 2003/12/29 21:05:24
G8にするかEXにするか 5 2003/12/26 13:37:41
初歩的な質問です。 3 2003/12/26 23:01:33

「東芝 > DynaBook G8/X20PDEW」のクチコミを見る(全 602件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook G8/X20PDEW
東芝

DynaBook G8/X20PDEW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月 6日

DynaBook G8/X20PDEWをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング