


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW


G8シリーズPCは、HDDの換装はしやすいのでしょうか?
換装のしやすさでは、IBMのTHINK PADが一番でしょうか?
他に換装のしやすいメーカや機種などお詳しい方がおられましたら
ご助言お願いします。
メルコやIO DATA等の換装手順のHPは既に閲覧済みですが、
比較的新しい機種の情報はあまり見当たらないもので。
書込番号:2004906
0点

>メルコやIO DATA等の換装手順のHPは既に閲覧済みですが、
比較的新しい機種の情報はあまり見当たらないもので。
新旧換装し方は変わらないよ、観覧済みなら出来る出来ないは貴方次第。
(reo-310でした)
書込番号:2005016
0点


2003/10/06 13:00(1年以上前)
G8は簡単ですよ。
たっちぱどの真裏のふたを開ける
これでHDDは全部見えます。
ねじは使用されていません。
ピンからHDDを抜く。
これだけです。
五分とかかりませんね。
書込番号:2005416
0点


2003/10/06 13:29(1年以上前)
換装出来るか、出来ないではなく。
換装したいか、どうかでは?
他人に聞く位だったら、やめましょうよ…。
書込番号:2005476
0点



2003/10/06 20:46(1年以上前)
aishinkakura-fugi さん
丁寧なレス有難うございました。
G8は、換装が結構簡単な機種なんですね〜
現在、私が使っている富士通・ノートPCは比較的易しめだと思ってましたが
G8のほうがさらに簡単そうですね。
高スペックな上にHDDの交換を(頻繁に)簡単にできる機種を探してました
のでますます欲しくなりました。
書込番号:2006437
0点


「東芝 > DynaBook G8/X20PDEW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2007/04/05 22:48:21 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/03 18:57:30 |
![]() ![]() |
3 | 2004/02/19 9:04:37 |
![]() ![]() |
4 | 2004/01/19 17:41:24 |
![]() ![]() |
9 | 2004/01/02 19:48:53 |
![]() ![]() |
4 | 2004/01/01 20:35:45 |
![]() ![]() |
2 | 2003/12/30 23:05:17 |
![]() ![]() |
0 | 2003/12/29 21:05:24 |
![]() ![]() |
5 | 2003/12/26 13:37:41 |
![]() ![]() |
3 | 2003/12/26 23:01:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

