


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook M3/275PRH PAM3275PRH

2003/06/26 14:19(1年以上前)
ラジオによって保存できるものと保存できないものがある。
どこのどんなラジオかによって判断できますのでどこのどんな番組か提示してください。
基本的にはネットラジオは保存できないんじゃないかなあ…
どうしても保存したい場合、スピーカー端子から外部出力で出して、WAVファイルにしてCD化するとかね。
書込番号:1704137
0点

大半のストリーミング素材は、.asxファイルと.asfファイルとに
分岐してストリーミング出来ない仕様になっています。
聴くことは出来ても著作権の保護のため難しいでしょう。
書込番号:1704163
0点


2003/06/26 14:42(1年以上前)
録音用のフリーソフトとか入れれば可能かもしれないですね。
検索するとたくさん出てきます。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%80%80%E9%8C%B2%E9%9F%B3
書込番号:1704168
0点



2003/06/26 15:31(1年以上前)
みなさんお返事有難うございます。
早速'違ってたらごめん'さんのお勧め方法でやってみました。
ぽけっとれこーだーというソフトを利用しました。
インターネットラジオをかけながら、録音してみました。
ちゃんと録音できました。
しかし、驚いたことに、録音中おしゃべりしてたのですが、
それもちゃんと入っていました。
ちょっとがっかり。
録音の時はテレビも消して喋らずですね。
他のソフトも試しましたが同じでした。
でも、録音できることがわかったので良かったです。
語学の勉強に利用したかったのです。
でも、NHKの語学講座ラジオはインターネットで受信できないというのは
なんだか納得できません。(これは個人的な愚痴ですが)
みなさん。有難うございました。
書込番号:1704247
0点


2003/06/26 17:27(1年以上前)
著作権に関しては詳しくないので何とも言えませんが。
ラジカセでラジオの録音や、VTRでテレビの録画と同様で、商用以外の個人での楽しみのためなら容認されるような気がしますがどうでしょう。
もちろんコピーガード等してあって、それをはずせば違法でしょうけど。
書込番号:1704492
0点

トークだけの番組なら問題ないと言えるのですが、楽曲という
ものに著作権が付いてる。
ダウンロードして保存してしまうとこれで済んでしまいます。
音質とかはありますが・・・
ここに問題があり、国内のFM局もネットに消極的みたい。
書込番号:1704563
0点


2003/06/26 19:15(1年以上前)
わかんないないだものさんへ
録音中の会話、TVの音は消せますよ
コントロールパネル→サウンドとオーデオデバイス→音量→詳細設定→
マイク
私も、WMPのChoiceRadio.comのSmooth Jazzをたのしんでいます、
光デジタル端子よりアウトプットして、MD録音しています、
不思議なことに、WMPから取り出した音は、正規の市販CD
より音がいいみたい、摩訶不思議です。
書込番号:1704733
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook M3/275PRH PAM3275PRH」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2003/07/23 8:47:27 |
![]() ![]() |
8 | 2003/06/26 19:15:16 |
![]() ![]() |
10 | 2003/06/24 16:06:37 |
![]() ![]() |
1 | 2003/06/07 22:10:01 |
![]() ![]() |
4 | 2002/06/12 14:01:26 |
![]() ![]() |
2 | 2002/05/30 17:28:02 |
![]() ![]() |
3 | 2002/05/14 19:11:30 |
![]() ![]() |
2 | 2002/03/21 2:52:43 |
![]() ![]() |
5 | 2002/03/16 0:48:56 |
![]() ![]() |
2 | 2002/03/08 9:08:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
