


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook P7/X28PME


富士通NH26Cのほうでドット不良の話題に参加しています。
この機種ではドット欠陥について書込が無いみたいですがいかがでしょうか?有ってガックリとか、無い、周辺部の無点灯などで目立たないからOKとか、お教え下さい。
書込番号:1533222
0点


2003/04/29 15:04(1年以上前)
>この機種ではドット欠陥について書込が無いみたいですがいかがでしょうか?
たまたま書き込みがなかっただけ。
ドット抜けの可能性はどの機種にもあります。
書込番号:1533491
0点

ドット抜けをメーカーや機種で分ける考え方が理解に苦しみます。
メーカーや機種によってドット抜けが多い液晶を選んで使っているというのでしょうか。
液晶を生産しているメーカーは世界に数社しかありません。みんな同じところから買っているんですよ。
書込番号:1535588
0点



2003/05/01 19:06(1年以上前)
メーカーや機種で分けようとするのは、同じ品質基準で受け入れているかどうか判らないから、その違いをかぎ分けようということです。
液晶メーカーが数社しか無くても、そこから買うときの指定基準はPC
メーカーやその機種によって違うのでは?と思います。
書き込みが少ないからドット不良が少ないのかな?と思う意見に対し、それは単にドット不良の書き込みが少ないだけでは?とのご意見、書き込みが少ない状態ではもっともな疑問です。もっと書き込みが増えると面白い
ですね。気にしない派、気にする派がお互いの感覚の違いから相手はオカシイ等と批判すること、やめたいですね。
書込番号:1540208
0点


2003/05/01 20:02(1年以上前)
これを一括導入した実績(無いと思うが)の有る組織を探り出して、担当者に聞いてみる。
液晶ベンダーの内部資料をパクる。
等しか思いつかんが、何れも困難を極める。
ドット抜けが無かったなんてのを一々報告していたらクソスレに埋め尽くされるので止めて頂きたい。
ドット抜けがあるって報告でも1つ2つでは何の意味も無い。
沢山集まって初めて、あぁこのLCDは駄目ぽぃ?となる。
書込番号:1540342
0点


「東芝 > DynaBook P7/X28PME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2004/08/02 15:50:01 |
![]() ![]() |
4 | 2003/09/03 17:27:33 |
![]() ![]() |
5 | 2003/05/01 20:02:39 |
![]() ![]() |
1 | 2003/04/05 17:29:38 |
![]() ![]() |
0 | 2003/03/31 1:09:31 |
![]() ![]() |
13 | 2003/04/11 0:14:36 |
![]() ![]() |
21 | 2003/02/22 21:51:58 |
![]() ![]() |
3 | 2003/02/06 20:31:20 |
![]() ![]() |
2 | 2003/02/04 23:46:57 |
![]() ![]() |
5 | 2003/02/01 18:31:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


